• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

温暖化・節電時代に適合した蒸気圧縮式空冷空調機の実性能簡易評価法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420167
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

西村 伸也  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授 (30189310)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード空調機 / 実性能 / 温暖化 / 節電 / 冷媒温度 / 冷媒流量 / 加速度センサー / 水噴霧
研究成果の概要

空調機の大半を占める個別分散型蒸気圧縮式空冷空調機を対象に、実際の運転現場における実性能を、簡便かつ正確に測定可能な実性能簡易評価法の開発を行った。結果は以下の通りである。
(1)室内機ならびに室外機を循環する冷媒温度の多点測定を行い、冷媒温度のみから具体的な冷房サイクルを同定する実験的手法を開発した。(2)加速度センサーを用いた圧縮機回転数測定方法を開発、提案した手法により冷媒流量を正確に予測できることを実証した。(3)以上の手法により、室外機への水噴霧による性能回復効果を定量的に評価する測定装置の開発を進めている。

自由記述の分野

熱工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi