• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

微粉炭粒子の着火プロセスの解明と混相乱流燃焼モデリング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420173
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関九州大学 (2014-2015)
一般財団法人電力中央研究所 (2013)

研究代表者

渡邊 裕章  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60371598)

研究分担者 辻 博文  一般財団法人電力中央研究所, 主任 (40371611)
橋本 望  北海道大学, 大学院工学研究院, 准教授 (70392751)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード微粉炭燃焼 / 粒子乱流分散 / 非球形粒子運動 / 熱分解 / 詳細化学反応 / 数値解析 / レーザー計測
研究成果の概要

微粉炭の燃焼特性や環境影響物質排出性に大きな影響を及ぼす微粉炭粒子の着火プロセスについて,先端的レーザ技術による実験等により現象解明を図った.その結果,火炎中でタール成分の重合により生成されるすす粒子の生成・成長過程が明らかになった.これを数値解析で捉えるため,重要な素反応機構の抽出を行って数値解析コードに組み込んだ.LESによる解析結果は,実験結果と良好な一致を示し,本解析手法が妥当であることを確認した.

自由記述の分野

燃焼科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi