• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ジャイロを利用した浮体式洋上発電風車の制振に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420187
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械力学・制御
研究機関広島大学

研究代表者

池田 隆  広島大学, 工学研究院, 教授 (50115523)

研究協力者 石田 幸男  公益財団法人名古屋産業科学研究所, 研究部, 上席研究員 (10092991)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード機械力学・制御 / ジャイロスコープ / 浮体式洋上発電風車 / 制振 / 回転体の振動 / 風車ブレード
研究成果の概要

本研究では, 浮体式洋上風車に発生する振動について理論的,実験的に調べ,その制振対策を検討した.浮体の上に設置される風車では,浮体とブレードとタワーが連成するため,風や波浪の影響により,陸上用風車では起こらないような振動が発生する.例えば,浮体式風車が鉛直方向の正弦励振を受ける場合,ブレードの回転数と励振振動数に依存して,ブレードに不安定振動が発生することを示した.このような振動の制振対策として,高速に回転するロータを内蔵するジャイロ装置,振子,液体容器などを利用することにより,風や波浪による浮体式洋上風車の振動を抑えることを提案し,それらの制振装置が浮体式洋上風車に有効であることを示した.

自由記述の分野

機械力学・制御

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi