• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ランダム振動型ジャイロ発電機の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420211
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関東京大学

研究代表者

保坂 寛  東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (50292892)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード発電機 / ジャイロ / 振動
研究成果の概要

予め錘に高速運動を与え,それを振動させることで,従来の単振動型に比べ発電量を大幅に増大させた振動発電機を2種開発した.第1は錘をモータで自転させ,錘に傾斜振動を与えるもので,慣性力の増大原理にコマ式ジャイロを用いている.任意の振動で発電し,最大0.2Wを発電した.第2は梁を曲げ振動させ,これにねじり振動を与えるもので,増大原理に振動ジャイロを用いている.ねじり振動の2倍の周波数で曲げ加振したとき,錘の振動振幅が非加振時の1.5倍に増大した,

自由記述の分野

機械振動学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi