• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

駆動部のない小型・高速・低消費電力のレーザ光走査装置

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420220
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関北九州市立大学 (2014-2015)
九州大学 (2013)

研究代表者

岡田 伸廣  北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授 (80224020)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードレーザ光走査装置 / DMD素子
研究成果の概要

DMD(Digital Micro mirror Device)素子と特殊形状ミラーとを組み合わせて,モータ等の駆動部を持たない小型・高速・低消費電力のレーザ光走査装置を開発し,またその性能評価システムを構築して性能評価を行った.
その際,複数のミラー形状を考案し,いずれの形状についてもそれぞれの特徴を持った走査方式の基本的な機能を確認した.しかしながら,装置構築の困難さ,および市販DMD素子を用いる際の制約から,予定していた分解能での走査の実現には至らなかった.そこで,それらの制約を受けないミラー形状について新規な提案を行い,予備的なシミュレーションを行った.

自由記述の分野

ロボット工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi