• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

産業用ロボットの新しい用途開発に関する研究―発泡プラスチック加工ロボット―

研究課題

研究課題/領域番号 25420232
研究機関山口東京理科大学

研究代表者

永田 寅臣  山口東京理科大学, 工学部, 教授 (50435070)

研究分担者 大塚 章正  山口東京理科大学, 工学部, 助教 (90611848)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード加工ロボット / CAD/CAM / 教示レス / 発泡プラスチック / 切削加工 / 微小振動生成
研究実績の概要

ボールエンドミルの微小振動制御が可能な加工ロボットを開発し、発泡スチロール型の加工実験による最適加工条件の抽出を行った。発泡スチロール型の加工工程ではCNC 工作機械による荒加工後に熟練作業者は仕上げ工具を前後左右に小刻みに動かしながら手作業で加工面を仕上げている。本研究ではエンドミルに微小振動を発生させ、振幅や周期を調整することで加工品質の向上を図った。エンドミルのサイズ(直径 3 mm程度)、刃形状と刃数(2枚刃のスパイラルボールエンドミル)、エンドミルの送り速度(3 cm/s以下)と回転速度(55,000 rpm程度)、切り込み量(20 mm以下)、エンドミルに与える振幅(ピックフィードに近い値)、エンドミルに与える微小振動の周期(振幅と同程度の発生頻度)を発泡スチロール型の最適な加工条件の指針値として示した。
また、3Dプリンターへの出力形式であるSTLデータを用いてロボット加工を行うためのインタフェイスを検討することで従来のCAM工程を省力化できるシステムの可能性を示した。加工実験から3Dプリンターと同等のユーザインタフェイスで加工ロボットを利用できることが示された。この場合、STLデータに含まれる多数の三角パッチから直接加工用パスを生成させると既加工領域がオーバカットされてしまうショートカットパスが含まれることになるため、オーバカットを回避するための加工パスの生成法についても検討した。
更にDepthセンサとして普及しているKinectを用いて3D点群を意味するポイントクラウドデータ(PCD)を撮影し、PCDをハンドリングできるPoint Cloud Libraryを用いて3Dプリンターで利用可能な三角パッチベースのSTLデータを生成させ、簡単なリバースエンジニアリングの実現方法を示した。これにより、加工ロボットを用いて実際の人物顔などの切削加工も可能になった。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 8件、 査読あり 10件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Application of Fuzzy Reasoning and Neural Network to Feed Rate Control of a Machining Robot2016

    • 著者名/発表者名
      Fusaomi Nagata, Shohei Hayashi, Tomoya Nagatmi, Akimasa Otsuka and Keigo Watanabe
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Electromagnetics and Mechanics

      巻: 未定 ページ: 7 pages

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Viewer, Converter and Preprocessor for Smart Machining Process Using an Industrial Robot2016

    • 著者名/発表者名
      Fusaomi Nagata, Kazuhiro Takeshita, Shingo Yoshimoto, Akira Yoshinaga, Shingo Kurita, Akimasa Otsuka, Keigo Watanabe, Maki K. Habib
    • 雑誌名

      Proceedings of 21st International Symposium on Artificial Life and Robotics

      巻: 無し ページ: pp. 441-445

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Vibrational motion control for foamed polystyrene machining robot and extraction of radius of curvature for fuzzy feed rate control2015

    • 著者名/発表者名
      Fusaomi Nagata, Maki K. Habib, Akimasa Otsuka, Shohei Hayashi, Tomoya Nagatomi, Keigo Watanabe
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: Vol. 20, No. 3 ページ: pp. 197-202

    • DOI

      10.1007/s10015-015-0221-1

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Machining robot for foamed polystyrene materials using fuzzy feed rate controller2015

    • 著者名/発表者名
      Fusaomi Nagata, Akimasa Otsuka, Keigo Watanabe and Maki K. Habib
    • 雑誌名

      International Journal of Mechatronics and Automation

      巻: Vol. 5, No. 1 ページ: pp. 34-43

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1504/IJMA.2015.068452

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Porting Experiment of Robotic Machining Application Using ORiN SDK and Design of 3D Printer-like Data Interface2015

    • 著者名/発表者名
      Fusaomi Nagata, Shohei Hayashi, Shingo Yoshimoto, Akimasa Otsuka, Keigo Watanabe, Maki K. Habib
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on Robot Intelligence Technology and Applications(RiTA2015)

      巻: 無し ページ: 15 pages

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Robotic Trajectory Following Controller with a Capability for Generating Micro Vibrational Motion along Curved Surface2015

    • 著者名/発表者名
      Fusaomi Nagata, Shohei Hayashi, Tomoya Nagatomi, Akimasa Otsuka, Keigo Watanabe, Maki K. Habib
    • 雑誌名

      Procs. of the 41st Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society

      巻: 無し ページ: pp. 765-770

    • DOI

      10.1109/IECON.2015.7392191

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Application of Fuzzy Reasoning and Neural Network to Feed Rate Control of Machining Robot2015

    • 著者名/発表者名
      Fusaomi NAGATA, Shohei HAYASHI, Tomoya NAGATOMI, Akimasa OTSUKA, Keigo WATANABE
    • 雑誌名

      Procs. of The 17th International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM)

      巻: 無し ページ: 2 pages

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Robotic CAM System to Efficiently Remove Cusp Marks along Curved Surface2015

    • 著者名/発表者名
      Fusaomi Nagata, Shohei Hayashi, Tomoya Nagatomi, Akimasa Otsuka, Keigo Watanabe
    • 雑誌名

      Procs. of 2015 JSME-IIP/ASME-ISPS Joint Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment (MIPE2015)

      巻: 無し ページ: pp. 1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trajectory Following Controller with Vibrational Motion Developed Based on ORiN Middleware Interface2015

    • 著者名/発表者名
      Fusaomi Nagata, Shohei Hayashi, Tomoya Nagatomi, Akimasa Otsukaa, Keigo Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd International Conference on Industrial Application Engineering 2015

      巻: 無し ページ: pp. 59-64

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Vibrational Motion Control for Foamed Polystyrene Machining Robot and Extraction of Radius of Curvature for Fuzzy Feed Rate Control2015

    • 著者名/発表者名
      Maki K. Habib, Fusaomi Nagata, Tomoya Nagatomi, Shohei Hayashi, Akimasa Otsuka, Keigo Watanabe
    • 雑誌名

      Procs. of the 20th International Symposium on Artificial Life and Robotics

      巻: 無し ページ: pp. 776-780

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 産業用ロボットのためのCAMシステムを用いた発泡スチロール切削加工における最適な加工条件の実験的検討2015

    • 著者名/発表者名
      大塚 章正、永田 寅臣、永冨 智也、林 将平
    • 雑誌名

      ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 講演論文集

      巻: Vol. 1 ページ: 2A2T03号1-3頁

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Neural Network-Based Inverse Kinematics for an Industrial Robot and Its Learning Method2016

    • 著者名/発表者名
      Fusaomi Nagata, Shingo Kurita, Seiya Kishimoto, Akimasa Otsuka, Keigo Watanabe
    • 学会等名
      4th IIAE International Conference on Industrial Application Engineering 2016 (ICIAE2016)
    • 発表場所
      B-Con Plaza, Beppu, Japan
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Viewer, Converter and Preprocessor for Smart Machining Process Using an Industrial Robot2016

    • 著者名/発表者名
      Fusaomi Nagata, Kazuhiro Takeshita, Shingo Yoshimoto, Akira Yoshinaga, Shingo Kurita, Akimasa Otsuka, Keigo Watanabe, Maki K. Habib
    • 学会等名
      21st International Symposium on Artificial Life and Robotics
    • 発表場所
      B-Con PLAZA, Beppu, JAPAN
    • 年月日
      2016-01-22 – 2016-01-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Porting Experiment of Robotic Machining Application Using ORiN SDK and Design of 3D Printer-like Data Interface2015

    • 著者名/発表者名
      Fusaomi Nagata, Shohei Hayashi, Shingo Yoshimoto, Akimasa Otsuka, Keigo Watanabe, Maki K. Habib
    • 学会等名
      4th International Conference on Robot Intelligence Technology and Applications(RiTA2015)
    • 発表場所
      Koryo Hotel, Bucheon-si, Gyeonggi-do, Korea
    • 年月日
      2015-12-14 – 2015-12-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Robotic Trajectory Following Controller with a Capability for Generating Micro Vibrational Motion along Curved Surface2015

    • 著者名/発表者名
      Fusaomi Nagata, Shohei Hayashi, Tomoya Nagatomi, Akimasa Otsuka, Keigo Watanabe, Maki K. Habib
    • 学会等名
      41st Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, japan.
    • 年月日
      2015-11-09 – 2015-11-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of Fuzzy Reasoning and Neural Network to Feed Rate Control of Machining Robot2015

    • 著者名/発表者名
      Fusaomi NAGATA, Shohei HAYASHI, Tomoya NAGATOMI, Akimasa OTSUKA, Keigo WATANABE
    • 学会等名
      17th International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM)
    • 発表場所
      The Awaji Yumebutai International Conference Center, Awaji-Island, Hyogo, JAPAN
    • 年月日
      2015-09-17 – 2015-09-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Robotic CAM System to Efficiently Remove Cusp Marks along Curved Surface2015

    • 著者名/発表者名
      Fusaomi Nagata, Shohei Hayashi, Tomoya Nagatomi, Akimasa Otsuka, Keigo Watanabe
    • 学会等名
      2015 JSME-IIP/ASME-ISPS Joint Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment (MIPE2015)
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe, Japan
    • 年月日
      2015-06-17 – 2015-06-17
    • 国際学会
  • [学会発表] 産業用ロボットのためのCAMシステムを用いた発泡スチロール切削加工における最適な加工条件の実験的検討2015

    • 著者名/発表者名
      大塚 章正、永田 寅臣、永冨 智也、林 将平
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
    • 発表場所
      京都市勧業館「みやこめっせ」
    • 年月日
      2015-05-19 – 2015-05-19
  • [備考] 永田研究室ホームページ

    • URL

      http://www.ed.yama.tus.ac.jp/nagata/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi