• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

磁気共鳴型無線エネルギー伝送に伴う電磁界に対する高速ドシメトリ手法の開発と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420251
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

平田 晃正  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00335374)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード電磁界の安全性 / 解析技術 / 国際標準化 / 国際研究者交流(イタリア、フィンランド)
研究成果の概要

85kHzから10MHz帯までの周波数領域において用いられる無線電力伝送システムをモデル化し、詳細な人体モデル内に誘導される電界の大規模計算を実施した。また、得られた結果に基づき、人体が存在する領域を通過する磁束が体内誘導電界を決定づけるとの知見を得、外部電磁界と体内に誘導される電界を簡易に関係づける手法を提案した。この知見は、10MHz程度までであれば概ね有用であることを実験的に確認した。一連の成果は、2015年に答申された総務省指針の基礎的なデータとなるとともに、国際標準化においても貢献した。

自由記述の分野

生体電磁環境工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi