• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高密度ラジカル法による界面制御層を導入したパワーデバイス用絶縁膜の形成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420290
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関九州工業大学

研究代表者

和泉 亮  九州工業大学, 大学院工学研究院, 教授 (30223043)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード表面改質 / 表面窒化
研究成果の概要

本研究では高品質絶縁膜/SiC構造を実現するための界面制御層の導入およびポスト熱処理に関する基礎検討を行っている。本研究ではSiC基板を用いずにSi(100)基板で調査した。界面制御層形成には加熱フィラメントによるNH3ガスの接触分解により行い、フィラメント温度:1600℃、基板温度:200℃、処理時間:30分の処理が最適であることを明らかにした。また、ポスト熱処理の最適条件を調べたところ、窒素雰囲気中、400℃で60分間の処理で界面準位密度を低減できることを明らかにした。

自由記述の分野

半導体プロセス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi