• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

待機モードのゼロ消費電力を実現するMEMSウエイクアップモジュールの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420324
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関電気通信大学

研究代表者

石橋 孝一郎  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (50614038)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード電子デバイス / 電子機器 / MEMS / ウエイクアップモジュール
研究成果の概要

Q値の大きいMEMS共振器を製作し、これを用いて無電源のウエイクアップモジュールを実現することを目的として、研究を行った。
静電型MEMS共振器の設計法、製造法、測定法、動作シミュレーション方法を確立した。くし歯型静電型MEMSを製作し、131MHzの共振周波数を確認した。一方、静電型MEMS共振器では、ウエイクアップ信号発生に必要な共振エネルギーが得られないこともわかった。
次に圧電型MEMS共振器について検討し、圧電型で一定の大きさのMEMS共振器で900MHz帯でウエイクアップモジュールが実現できることを明らかにした。

自由記述の分野

エレクトロニクス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi