• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

四端子駆動自己整合ダブルゲート多結晶Si-TFTによる革新的フレキシブルデバイス

研究課題

研究課題/領域番号 25420339
研究機関東北学院大学

研究代表者

原 明人  東北学院大学, 工学部, 教授 (20417398)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード薄膜トランジスタ / 四端子 / ダブルゲート / poly-Si TFT / ガラス / 低温プロセス / poly-Ge TFT
研究実績の概要

報告者は、半導体励起固体(DPSS)連続波(CW)レ―ザを使った代表者の独自開発である連続波レーザラテラル結晶化(CLC)をガラス上の低温poly-Si TFTに応用することにより、移動度300 cm2/Vsを再現性良く実現している。さらに、ガラス上TFTの付加価値を高めるために、4端子(4T)化に注目した。コントロールゲート電圧(VCG)により、閾値電圧(Vth)の制御が可能なことから、4T TFTは次世代TFTとして期待される。そこで、CLC技術と4T技術を融合させ、自己整合平面型4Tメタルダブルゲート(MeDG) CLC低温poly-Si (low temperature poly-Si: LTPS) TFTを550℃プロセスでガラス基板上に実現した。トップ/ボトムのゲートSiO2膜はそれぞれ75 nm/150 nmである。また、ボトムメタルゲートはCMPを用いてガラスに埋め込まれている。
Vthの制御性を示すγ値(ΔVth/ΔVCG)はガラス上に低温プロセスで作製したpoly-Si TFTであるにもかかわらず、単結晶SiのMOSFETに期待される理論値とほぼ同じ値を示した。この優れた特性を利用してE/Dインバータを作製し、Vth制御により2.0 (V)動作を実現した。代表者はp-chに関しても自己整合平面型4T MeDG CLC LTPS TFTを開発し、高いVthの制御性を実現した。このようなCLC poly-Siを利用したLTPS TFTの性能は世界トップレベルを有する。
正孔に関しては、 Si(μh=500 cm2/Vs)よりもGe(μh=1800 cm2/Vs)の方が圧倒的に優れている。代表者は、poly-Si TFTの技術を低温poly-Ge (Low Temperature poly-Ge:LTPG) TFTに応用し、世界ではじめて、上下のメタルゲートの位置合わせに自己整合技術を利用した自己整合平面型MeDG LTPG TFTを開発した。現状では、このpoly-Ge TFTは固相成長によって形成されているが、今後、poly-Ge薄膜の高品質化とTFTの4T化により、高いVth制御性と高いオン電流の実現が期待される。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Controllability of Self-Aligned Four-Terminal Planar Embedded Metal Double Gate Low-Temperature Polycrystalline-Silicon Thin-Film Transistors on a Glass Substrate2016

    • 著者名/発表者名
      H. Ohsawa, S. Sasaki, A. Hara
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys

      巻: 55 ページ: 03CC01-1-7

    • DOI

      10.7567/JJAP.55.03CC01

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mechanism of formation of ultrashallow thermal donors in carbon-doped oxygen-rich monocrystalline silicon preannealed to introduce hydrogen2015

    • 著者名/発表者名
      A. Hara and T. Awano
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys

      巻: 54 ページ: 101302-1-5

    • DOI

      10.7567/JJAP.54.101302

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-Performance Top-Gate and Double-Gate Low-Temperature Polycrystalline-Silicon Thin-Film Transistors Fabricated Using Continuous-Wave-Laser Lateral Crystallization on a Glass Substrate2015

    • 著者名/発表者名
      A. Hara, T. Meguro, S. Sasaki, H. Ohsawa
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 67 ページ: 79-89

    • DOI

      10.1149/06701.0079ecst

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Low-temperature metal double-gate junctionless p-channel polycrystalline-germanium thin-film transistors with high-k gate dielectric on glass substrate2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Nishimura, S. Nibe, A. Hara
    • 雑誌名

      The 22nd Int. Workshop on AM-FPD

      巻: 22 ページ: 227-228

    • DOI

      10.1109/AM-FPD.2015.7173250

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Controllability of self-aligned four-terminal planar embedded metal double-gate low-temperature polycrystalline-silicon thin-film transistors on glass substrate2015

    • 著者名/発表者名
      H. Ohsawa, S. Sasaki, A. Hara
    • 雑誌名

      The 22nd Int. Workshop on AM-FPD

      巻: 22 ページ: 253-256

    • DOI

      10.1109/AM-FPD.2015.7173258

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ガラス基板上のhigh-k ゲート絶縁膜を有するメタルダブルゲートNi-SPC LT Poly-Si TFT2016

    • 著者名/発表者名
      仁部翔太、原明人
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区大岡山)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 薄膜poly-Geをチャネルに利用したガラス基板上の平面型自己整合メタルダブルゲート低温poly-Ge TFT2016

    • 著者名/発表者名
      西村勇哉、中島拓哉、母里誠、原明人
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区大岡山)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] ガラス基板上の自己整合4端子メタルダブルゲートCLC LT Poly-Si TFTを用いたpHセンサの検討2016

    • 著者名/発表者名
      大澤弘樹、中野道広、鈴木仁志、桑野聡子、原明人
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区大岡山)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 薄膜poly-Geをチャネルに利用したガラス上の自己整合メタルダブルゲート低温poly-Ge TFTの特性2015

    • 著者名/発表者名
      西村勇哉、原明人
    • 学会等名
      IEICE Technical Report, 信学技報 115(363)
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-12-14 – 2015-12-14
  • [学会発表] Prospect of Low-Temperature Poly-Si, Poly-SiGe, Poly-Ge TFTs on Glass Substrate2015

    • 著者名/発表者名
      A. Hara, T. Meguro, Y. Nishimura, S. Nibe, H. Ohsawa
    • 学会等名
      The 22nd International Display Workshops
    • 発表場所
      Otsu Prince Hotel,(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2015-12-09 – 2015-12-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Self-Aligned Planar Metal Double- Gate Junctionless P-Channel Low- Temperature Poly-Ge TFTs with High-K Gate Dielectric on Glass Substrate2015

    • 著者名/発表者名
      Yuya Nishimura, Takuya Nakashima, and Akito Hara
    • 学会等名
      THE 22ND INTERNATIONAL DISPLAY WORKSHOPS
    • 発表場所
      Otsu Prince Hotel(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2015-12-08 – 2015-12-11
    • 国際学会
  • [学会発表] ガラス基板上のhigh-k ゲート絶縁膜を有するメタルダブルゲートNi-SPC 低温多結晶シリコン薄膜トランジスタ2015

    • 著者名/発表者名
      仁部翔太、 原明人
    • 学会等名
      平成27年度 応用物理学会東北支部学術講演会
    • 発表場所
      南田温泉ホテルアップルランド(青森県平川市)
    • 年月日
      2015-12-03 – 2015-12-04
  • [学会発表] レーザーアニールにより形成した多結晶シリコン薄膜を用いた薄膜トランジスタの高性能化・高機能化2015

    • 著者名/発表者名
      原明人
    • 学会等名
      日本表面科学会中部支部研究会
    • 発表場所
      静岡大学工学部(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2015-11-27 – 2015-11-27
    • 招待講演
  • [学会発表] ガラス基板上のHigh-k ゲート絶縁膜を用いた自己整合平面型メタルダブルゲートジャンクションレスp-ch 低温poly-Ge TFT2015

    • 著者名/発表者名
      西村勇哉, 中島拓也, 原明人
    • 学会等名
      第12回薄膜材料デバイス研究会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-10-31
  • [学会発表] ガラス上の自己整合四端子平面型メタルダブルゲート低温CLC poly-Si TFTの制御性2015

    • 著者名/発表者名
      大澤弘樹、原明人
    • 学会等名
      第12回薄膜材料デバイス研究会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-10-31
  • [学会発表] 高誘電率膜を有するガラス基板上の平面型メタルダブルゲートジャンクションレスp-ch低温poly-Ge TFT2015

    • 著者名/発表者名
      西村勇哉、仁部翔太、原明人
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] 自己整合四端子平面型メタルダブルゲート低温poly-Si TFTによるE/Dインバータ特性2015

    • 著者名/発表者名
      大澤弘樹、原明人
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] High Performance Sputtered High-k CLC LTPS TFTs on Glass Substrate2015

    • 著者名/発表者名
      Akito Hara and Tatsuya Meguro
    • 学会等名
      The 15th International Meeting of Information Display
    • 発表場所
      EXCO (Korea, Daegu)
    • 年月日
      2015-08-18 – 2015-08-21
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Si中の不純物複合体ドナー2015

    • 著者名/発表者名
      原明人
    • 学会等名
      (独)日本学術振興会「結晶加工と評価技術」第 145 委員会  第143回研究資料
    • 発表場所
      主婦会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-06-25 – 2015-06-25
    • 招待講演
  • [学会発表] High Performance Top Gate and Double Gate CLC LT Poly-Si TFTs on Glass Substrate2015

    • 著者名/発表者名
      A. Hara, T. Meguro, S. Sasaki, H. Ohsawa
    • 学会等名
      Semiconductor Technology for Ultra Large Scale Integrated Circuits and Thin Film Transistors V
    • 発表場所
      Lake Tahoe (USA, California)
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ガラス上の自己整合四端子平面型メタルダブルゲート低温CLC poly-Si TFTの特性2015

    • 著者名/発表者名
      大澤弘樹、佐々木駿、原明人
    • 学会等名
      IEICE Technical Report, 信学技報 115(19)
    • 発表場所
      大濱信泉記念館(沖縄県石垣市)
    • 年月日
      2015-04-29 – 2015-04-30
  • [備考] 東北学院大学 工学部 電子工学科教員紹介 原明人

    • URL

      http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/faculty/engineering/apph/staff/hara.html

  • [産業財産権] 半導体評価方法2015

    • 発明者名
      原明人、淡野照義
    • 権利者名
      東北学院大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-167020
    • 出願年月日
      2015-08-26

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi