• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

次世代波長多重光受動ネットワークにおける光終端装置のカラーレス化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420342
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関東京理科大学

研究代表者

前田 譲治  東京理科大学, 理工学部, 教授 (10256670)

連携研究者 福地 裕  東京理科大学, 工学部, 准教授 (70366433)
海老澤 賢史  新潟工科大学, 工学部, 助教 (50386596)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード光アクセスシステム / 半導体光増幅器 / 波長多重 / 下流再変調 / WDM-PON
研究成果の概要

WDM-PONシステムにおいては、波長無依存に動作するカラーレス加入者終端装置の開発が望まれている。半導体光増幅器 (SOA) の飽和を用いた下流再変調方式が提案されているが、SOAのキャリア寿命によって数ギガビット毎秒までの動作に限られていた。本研究では、この方式を10ギガビット毎秒以上のシステムに対応できるよう、速い信号変調成分をファブリペロエタロンによって光学的に除去する手法を提案・検討し、双方向伝送の模擬実験に成功した。また、実用化の際に不可欠なエタロンの自動同調方式を提案し、その基本動作を実験によって示した。

自由記述の分野

光通信システム

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi