• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

球面参照光を用いたシフト多重記録による高密度ホログラム記録

研究課題

研究課題/領域番号 25420343
研究機関東京理科大学

研究代表者

山本 学  東京理科大学, 基礎工学部, 教授 (40339130)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードホログラム / 多重記録 / 大容量 / フォトポリマ
研究実績の概要

本研究は、ホログラムメモリの高密度記録方式として球面参照光を用いたシフト多重記録を取り上げ、実験およびシミュレーションにより高密度記録性能を明らかにした。実験条件の最適化、入出力機器の解像度などに依存するが、基本的には3600多重記録が可能であることを明らかにした。フォトポリマー媒体について、具体的に記録再生実験を行い、高密度性能を確認している。また、記録密度を向上させるためには、光学系で用いる光学レンズの収差性能、双方向性、結像位置の求められる条件等が正確に作成される必要があることがわかり、具体的にレンズ設計および試作を行って、記録密度向上のためのレンズ設計条件を明らかにしている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ホログラム記録において設計の余裕度が高い記録再生方式として、球面参照光を用いたシフト多重記録を検討した。実験及びシミュレーションにより、おおむね期待される高密度性能が比較的余裕度型会場対で実現された。今後はさらに定量的な検討を行う。

今後の研究の推進方策

方式としての優位性は確認されたので、トータルシステムとしての記録再生実験機を構築し、システム的な評価を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

当初予定した実験部品が価格的に安く、次年度に繰り越された。

次年度使用額の使用計画

次年度の実験部品に追加して使用する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Diffraction model of peristrophic multiplexing with spherical reference wave2015

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Yoshida, Yosuke Takahata, Shuma Horiuchi, and Manabu Yamamoto
    • 雑誌名

      J. Opt. Soc. Am

      巻: A32 ページ: 224-227

    • DOI

      10.1364/JOSAA.32.000224

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Shift-Peristrophic Multiplexing for High Density Holographic Data Storage2014

    • 著者名/発表者名
      Zenta Ushiyama, Hiroyuki Kurata, Yu Tsukamoto, Shuhei Yoshida and Manabu Yamamoto
    • 雑誌名

      Appl. Sci.

      巻: 4 ページ: 148-157

    • DOI

      10.3390/app4020148

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fast GPU-based ray tracing in radial GRIN lenses2014

    • 著者名/発表者名
      Shuma Horiuchi, Shuhei Yoshida, and Manabu Yamamoto
    • 雑誌名

      Appl. Opt.

      巻: 53 ページ: 2131-2134

    • DOI

      10.1364/AO.53.004343

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nmerical Model of Radical Photopolymerization Based on Interdiffusion2014

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Yoshida, Yosuke Takahata, Shuma Horiuchi, Hiroyuki Kurata, and Manabu Yamamoto
    • 雑誌名

      Int. J. Polym. Sci.

      巻: 243895 ページ: 224-227

    • DOI

      0.1155/2014/243895

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Examination of systematization of the holographic data storage2015

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nagao, Hiroyuki Kurata, Shuhei Yoshida, Manabu Yamamoto
    • 学会等名
      Practical Holography XXVIII: Materials and Applications
    • 発表場所
      San Francisco, 米国
    • 年月日
      2015-01-30
  • [学会発表] Fine Diffractive Optical Elements for Storage Usage2014

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Yoshida, Noriyuki Unno, Keito Ogino, Keiko Yamamoto, Jun Taniguchi, Manabu Yamamoto,
    • 学会等名
      International Symposium on Optical Memory
    • 発表場所
      Hsinchu, 台湾
    • 年月日
      2014-10-15
  • [学会発表] Shift-peristrophic multiplexing for holographic data storage2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kurata, Jun Mori, Yu Tsukamoto, Keiko Yamamoto, Shuhei Yoshida, and Manabu Yamamoto
    • 学会等名
      Optics&Photonics
    • 発表場所
      San Diego, 米国
    • 年月日
      2014-08-15

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi