• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

光ビーム走査アンテナ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420359
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

新井 宏之  横浜国立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00193053)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード光アンテナ / ビーム走査 / ワッフル導波路 / シリコンフォトニクス / 回線設計 / 漏れ波導波路
研究成果の概要

光波帯での超高速無線データ通信の実現のために,高利得な光アンテナのビームを走査できるものとして,光の波長を1500~1600nmで走査する方式について光スイッチと組み合わせることで5つのビームを用いて±60度の広角走査を可能とするアンテナシステムについて,従来のグレーティング導波路に代わる新たにワッフル導波路を提案してその特性をシミュレーションにより確認した.また,提案アンテナの原理を確認するために,シリコンファウンダリーを利用することで試作を行い,高利得光アンテナのビーム走査が実現できることを実験的にも確認した.また,提案アンテナを用いた回線設計も行い光無線通信の有効性を示した.

自由記述の分野

電磁波工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi