• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

MPS符号を用いた光CDMA方式の提案と照明光通信システムへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 25420397
研究機関独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基

研究代表者

松嶋 智子  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基, その他部局等, 教授 (30648902)

研究分担者 山嵜 彰一郎  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基, その他部局等, 教授 (60648963)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード可視光通信 / CDMA / MPSC / シグネチャ符号 / 干渉除去
研究実績の概要

本研究では,照明光通信システムに適した符号分割多元接続(CDMA)方式,およびシグネチャ符号に拡張プライム系列符号(MPSC)を用いた多重ユーザ干渉(MUI)除去方式を提案し,理論解析による特性の評価を行うとともに,実験システムを構築し,実用化への基礎的な検討を行った.
平成27年度は,これまでに提案および理論解析した光CDMA方式,MUI除去方式について,伝送実験を行うための実験装置を開発し,実用化への課題を検討した.まず,提案方式に基づく照明光CDMAシステムの実験装置の開発を行い,多重伝送実験を行った.送信チャネル数は5チャネルで,それぞれが異なる情報源を持ち,異なるデータストリームを送信できるようにした.復号時は,スイッチにより一つのチャネルを選択して,希望チャネルのデータストリームを復号できるようにした.シグネチャ符号には符号長の16の一般化MPSCを用いて,符号化および復号等のデータ処理部はFPGAで実装した.開発した実験装置を用いてさまざまな条件で多重化実験を行った結果,背景光の有無等にかかわらず,良好な伝送を行えることを確認した.また,MPSCの反転系列と非反転系列を選択的に用いることにより,誤り率特性を変えることなく,照明光の明るさを制御できることを実証した.また,本研究によって得られた成果を国際会議,国内学会,論文誌等において発表した.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A Security Enhancement Technique for Wireless Communications Using Secret Sharing and Physical Layer Secrecy Transmission2016

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Yamasaki and Tomoko K. Matsushima
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Information and Systems

      巻: Vol.E99-D, No.4 ページ: 830 -- 838

    • DOI

      10.1587/transinf.2015CP0010

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 光拡散符号を用いた可視光CDMA通信について2016

    • 著者名/発表者名
      松嶋智子,宮崎真一郎,大村光徳,山嵜彰一郎
    • 学会等名
      2016年 電子情報通信学会総合大会, SA-3-3
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-18
    • 招待講演
  • [学会発表] 拡張プライム系列符号を用いたMUIキャンセラのCDMA無線通信への応用2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤紘樹,宮崎真一郎,松嶋智子,大村光徳,山嵜彰一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報理論研究会, 技術研究報告 IT2015-107
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-10 – 2016-03-11
  • [学会発表] 視覚復号型秘密分散画像の非線形処理を用いた劣化修復2015

    • 著者名/発表者名
      山嵜彰一郎,松嶋智子,宮崎真一郎,大村光徳
    • 学会等名
      第23回職業能力開発研究発表講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-10-31
  • [学会発表] ネットワークエミュレータを用いたプロトコル解析実習教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      大村光徳,宮崎真一郎,松嶋智子,山嵜彰一郎
    • 学会等名
      第23回職業能力開発研究発表講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-10-31
  • [学会発表] ディジタル無線通信における視覚的教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎真一郎,大村光徳,松嶋智子,山嵜彰一郎
    • 学会等名
      第23回職業能力開発研究発表講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-10-31
  • [学会発表] CDMA無線通信のための拡張プライム系列符号を用いた多重ユーザ干渉除去方式の検討2015

    • 著者名/発表者名
      松嶋智子,宮崎真一郎,山嵜彰一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会, 技術研究報告 WBS2015-27
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-09 – 2015-10-09
  • [学会発表] A Visible-Light Communication System Using Optical CDMA with RGB Multi-Chip LEDs2015

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Miyazaki, Tomoko K. Matsushima, Shoichiro Yamasaki, Kohtoku Omura
    • 学会等名
      Proc. 15th International Symposium on Communications and Information Technologies (ISCIT)
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      2015-10-07 – 2015-10-09
    • 国際学会
  • [学会発表] 物理層の情報保護と秘密分散を用いた通信方式の検討2015

    • 著者名/発表者名
      山嵜彰一郎, 松嶋智子, 宮崎真一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会 2015年ソサイエティ大会, B-20-7
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-09-08 – 2015-09-11
  • [学会発表] 拡張プライム系列を用いたCDMA無線通信のための多重ユーザ干渉除去方式2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎真一郎,松嶋智子,山嵜彰一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報理論研究会, 技術研究報告 IT2015-19
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-14

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi