研究課題/領域番号 |
25420423
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
五反田 博 近畿大学, 工学部, 教授 (10153751)
|
研究分担者 |
白土 浩 近畿大学, 工学部, 准教授 (30315460)
石橋 孝昭 熊本高等専門学校, その他部局等, 准教授 (60455178)
松崎 隆哲 近畿大学, 工学部, 准教授 (20363385)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | ブラインド信号処理 / スパース性 / リアルタイムDOA推定 / 移動音源追尾 / 音源フレーム検出 / リアルタイム音源分離 / 低消費電力型雑音除去 |
研究実績の概要 |
即時稼働可能な低消費電力型リアルタイム雑音除去システムを開発するため、これまで固定音源のDOA(Direction of Arrival: 到来方向)推定を目的とした提案法(フレーム単位のDOA推定法)について検討してきた。まず初年度は、提案法によるDOA推定精度を調べ、その有効範囲を明確にした。そして次年度は、提案法によりリアルタイムに推定されたDOAをもとに、分離・抽出された分離音声の品質を評価した。 以上の固定音源に対する結果をもとに、最終の本年度は、提案法を移動音源のDOA推定(音源追跡)に適用することを検討した。具体的には、目的音源を方位30°から-30°の間を秒速8cmで直線的に移動させた場合、±30°の方位区間を秒速48cmで往復移動させた場合、移動速度を32cm/sと96cm/sと変化させて往復移動させた場合、音源が直線的に動く途中で方位を0°から30°もしくは0°から-30°にジャンプ移動させた場合等について、シミュレーションを行った。その結果、残響時間が200msec以下でSN比が20dB以上であれば、誤差4°未満の精度でリアルタイムに音源を追跡できることを確認した。 従来法による音源追跡の場合、拡張Kalman filterやParticle filter等にみられるように、マイクに入る音声データの収録だけでなく、音源の動きを予測する運動モデルの導入が必須である。このように運動モデルを導入する点は、固定音源の定位にはない特徴であるが、そこでの計算量は一般に膨大となるためリアルタイムに音源を追跡することは困難である。一方、提案法では何らの運動モデルも必要としない。 以上のことから、本年度に得られた成果は、固定音源の分離だけでなく移動音源の追跡に対しても新たな道筋をつけたものと考えられる。
|