• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

安定化・ロバスト化を実現する多入出力データ駆動型制御―FRITアプローチ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420432
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 制御・システム工学
研究機関電気通信大学 (2015)
金沢大学 (2013-2014)

研究代表者

金子 修  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (00314394)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードデータ駆動制御 / 制御器チューニング / FRIT / 多入出力制御 / 感度関数 / 安定性 / 状態フィードバック / オブザーバ
研究成果の概要

データを直接用いて制御器を更新する手法FRITを理論的保証のもとに多入出力スミス法へ拡張した.また現代制御理論におけるオブザーバベースのデータ駆動制御の基礎を与えた.安定性という観点では,FRITと同様に一組のデータで制御器更新を可能にするVRFTが,一巡伝達関数やナイキスト軌跡の整形にも有効であることを見いだし,ロバスト性や安定性に関わる一つの基礎的成果を得た.あるクラスの外乱除去の手法も提案した.さらにオブザーバ付き状態フィードバックや時変系または非線形内部モデル制御などにおいて,モデルと制御の同時更新法を提案した.そして,あるクラスのデータ駆動型リアルタイム制御器更新の手法も与えた.

自由記述の分野

制御工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi