• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

化学エネルギー的視点に基づいたRC構造の劣化予測に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420467
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関名城大学

研究代表者

石川 靖晃  名城大学, 理工学部, 教授 (00257651)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードFEM解析コード / パイプクーリング / 乾燥収縮 / 初期応力 / メニスカス
研究成果の概要

本研究では、パイプクーリングを考慮したFEM温度解析コードの拡張、若材齢時の乾燥収縮モデルの構築を行うことにより、従来のFEM初期応力解析・耐荷力解析コードの強化を行った。そして、種々の実験結果を基に、強化された解析コードの検証を行った。
その結果、強化された温度解析コードは、コンクリート要素内部にパイプレイアウトを施した場合や分岐したパイプレイアウトに対しても適用可能であることが示された。また、応力解析コードは、乾燥収縮で劣化したRCはりの曲げ耐力を比較的正確に捉える可能性があることが示唆された。

自由記述の分野

コンクリート工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi