• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高性能鋼を活用した制震機能を有するハイブリッド横つなぎ材の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420483
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関早稲田大学 (2015)
大阪大学 (2013-2014)

研究代表者

小野 潔  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (60324802)

研究分担者 松村 政秀  京都大学, 工学研究科, 准教授 (60315976)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードハイブリッド構造 / 横つなぎ材 / 耐震性能向上策 / 高性能鋼 / SBHS / 制震 / ダンパー
研究成果の概要

鋼橋の横構等の横つなぎ材は,鋼橋の全体の耐震性能上,大きな役割を果たしている.そこで,本研究では,横つなぎ材,横つなぎ材と他の部材との接合部であるガセット部を,橋梁用の高性能鋼であるSBHSを用いてハイブリッド構造化することで,横つなぎ材の耐震性能向上および橋梁全体の耐震性能向上に資する手法の提案を行った.そして,鋼アーチ橋を対象とした動的解析により,提案手法による耐震性能向上を確認している.

自由記述の分野

鋼構造,橋梁工学,耐震工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi