• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

木部材ボルト接合でのボルト孔に充填された樹脂効果の設計への反映

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420487
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関宮崎大学

研究代表者

今井 富士夫  宮崎大学, 工学部, 教授 (00038077)

研究分担者 尾上 幸造  宮崎大学, 工学部, 助教 (50435111)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード集成木部材 / ボルト接合 / 樹脂充填 / テーパ付きボルト孔 / 非線形解析 / CTスキャン
研究成果の概要

木部材のボルト接合ではボルトとボルト孔の隙間のガタを防ぐために充填された樹脂がボルト接合機能を大きく向上させることが、著者らの研究で明らかにされてきた。しかしながら、これらの実験ではボルトがボルト孔の中央に挿入されたもので、施工ではボルトはボルト孔の様々な位置に偏在し、偏在により樹脂効果は低減する。
本研究ではボルト偏在による負の影響を除去できる工法を考案するとともに、樹脂もエポキシ樹脂に加えてアクリル樹脂についても検討を行っている。また、接合部の非線形解析のための精度のよい解析モデルを提案した。加えて、木材と木ねじの引抜け内部挙動を視覚化するため、CTスキャンの適用性についても検討した。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi