• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

不飽和・不均一地盤における巨視的分散長の定量的評価方法に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420504
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関神戸大学

研究代表者

斎藤 雅彦  神戸大学, 工学研究科, 助教 (40283915)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード地下水汚染 / 不飽和浸透流 / 移流分散解析 / 巨視的分散長 / フィンガー流 / 不均一地盤モデル
研究成果の概要

近年,深刻な地下水汚染が各地で発生している.このとき,地表面付近の汚染物質の挙動は,不飽和帯における移流分散現象として取り扱われるが,巨視的分散長は不均一な不飽和帯における汚染物質の挙動を解析する上でとくに重要な物性値である.しかしながら,この巨視的分散長を適切に設定する方法は確立されていない.また,不飽和帯において浸潤線が不安定となるフィンガー流が発生した場合の分散長の性質についてもほとんど解明されていない.本研究では,不飽和帯における鉛直浸透時の移流分散現象に対し,模型実験および数値シミュレーションによって巨視的分散長の性質について明らかにするとともに,定量的評価法の提案を試みた.

自由記述の分野

地盤水理学,地盤環境工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi