• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

液状化後の間隙の再配分を考慮した地盤変状評価手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420510
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関日本大学

研究代表者

仙頭 紀明  日本大学, 工学部, 准教授 (40333835)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード液状化 / 間隙 / 再配分 / 地盤変状 / 液状化強度 / 地盤調査
研究成果の概要

地震による液状化が土中水(間隙水)の上向きの移動を引き起こし、その結果、表層の非液状化層直下では、水を多く含む緩い部分が形成され、これが弱点となり様々な被害を引き起こす.本研究では、この間隙水が流入して緩くなる部分、逆に間隙水が流出して密になる部分の液状化強度を室内要素実験により求めた。その結果、間隙水の流入・流出のない非排水条件の液状化強度を基準とした時の、強度減少・強度増加の割合を定量的に評価することができた。

自由記述の分野

地盤工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi