• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

社会的ネットワーク及び交通ネットワークを通じた相互作用と都市・地域の空間構造

研究課題

研究課題/領域番号 25420547
研究種目

基盤研究(C)

研究機関神戸大学

研究代表者

織田澤 利守  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30374987)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード社会的ネットワーク / 交通ネットワーク / フェイス・ツー・フェイス・コミュニケーション / 都市構造
研究概要

本研究の目的は,社会的ネットワーク及び交通ネットワークを通じた社会的相互作用の空間波及(spillover)メカニズムを解明し,これらのネットワークと都市・地域システムとの関係について理論的に明らかにすることである.H25年度は,「サブテーマA:社会的相互作用の空間的波及メカニズム」として,社会的ネットワーク及び交通ネットワークを通じて主体同士が対面交流を行うことによって,社会的相互作用が空間的にどのように波及するかについて,そのメカニズム及びパターンに関する分析を行い,以下の成果を得た.
1.交通混雑が存在しないケースにおいて,社会的ネットワークの成長及びコミュニケーションを通じた主体間の相互作用の強度の増加はともに,任意の主体間の均衡における対面コミュニケーション需要を増加させること,交通ネットワーク整備によって少なくとも1 組の主体のペアについて交通費用が減少するならば,任意の主体間の均衡における対面コミュニケーション需要は増加すること,また,両者ともその結果として全ての主体について厚生が改善することを解析的に明らかにした.さらに,Nash均衡における対面コミュニケーション水準は,社会的最適水準よりも過少で非効率的であり,単位あたりの活動に適切な水準の補助金を与えれば,補助金政策下での均衡状態として社会的最適状態が達成されることを解析的に明らかにした.
2.交通混雑が存在するケースにおいて,均衡解及び社会的最適解を導出し,税・補助金政策の有効性について検討を行った.数値事例を通じて,混雑の存在が中心的な主体への交流集積度を高めること,知識の集積と活発なコミュニケーションによるスピルオーバーを促す政策が望ましいことを明らかにした.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

H25年度中に社会的相互作用の空間的波及メカニズム(サブテーマA)に関する分析を行い,上述の成果を得ていることから,当初の計画通り進展していると言える.

今後の研究の推進方策

当初の計画通り,交通ネットワーク及び社会的ネットワークと都市・地域の空間構造(サブテーマB)及び交通ネットワークの位相幾何学的構造と社会的ネットワーク形成(サブテーマC)について同時並行的に分析を行う.
サブテーマBについては,[B1]立地均衡モデルの構築・解析として, (B1-1) 土地市場を考慮した立地均衡モデルの構築,(B1-2) 立地均衡モデルの求解アルゴリズムの開発と数値解析,(B1-3) 立地均衡解の分析及び考察を行う.
サブテーマCについては,[C1]: 社会的ネットワーク形成を内生化したモデルの分析・考察として,(C1-1) 対面交流とリンク形成を同時に扱うモデルの構築・解析,(C1-2) 解の特性に関する経済学的考察を行う.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 社会的ネットワークに基づく対面コミュニケーション行動の理論モデル分析2013

    • 著者名/発表者名
      大平悠季,織田澤利守
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3

      巻: Vol. 69,No. 4 ページ: 300-314

    • DOI

      10.2208/jscejipm.69.300

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social Networks, Geography and Travel Demand: A Theoretical Modeling Approach2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ohira, Toshimori Otazawa
    • 雑誌名

      The selected proceedings of the 13th World Conference on Transport Research

      巻: 13 ページ: ID:3150

    • 査読あり
  • [学会発表] 都市システムの空間構造と社会的ネットワーク形成2013

    • 著者名/発表者名
      津田宙,大平悠季,織田澤利守
    • 学会等名
      第48回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      20131102-20131104
  • [学会発表] 企業間ネットワークに着目したオフィス企業の立地パターンに関する分析2013

    • 著者名/発表者名
      大畑拓也,大平悠季,織田澤利守
    • 学会等名
      第48回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      20131102-20131104
  • [学会発表] Social Networks and Urban Spatial Structure2013

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ohata, Yuki Ohira, Toshimori Otazawa
    • 学会等名
      The 16th Uddevalla Symposium
    • 発表場所
      Kauffman Foundation Conference Center, Kansas City, MO, USA
    • 年月日
      20130613-20130615
  • [学会発表] 企業間ネットワークに着目した都市空間構造モデルの分析2013

    • 著者名/発表者名
      大畑拓也,大平悠季,織田澤利守
    • 学会等名
      平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      20130608-20130608
  • [学会発表] 都市の空間構造が社会的ネットワーク形成及びコミュニケーション行動に与える影響の分析2013

    • 著者名/発表者名
      津田宙,大平悠季,織田澤利守
    • 学会等名
      平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      20130608-20130608

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi