研究課題/領域番号 |
25420549
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
奥嶋 政嗣 徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (20345797)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 社会的同調性 / 道路課金 / 交通シミュレーション / 電気自動車 / 階層ベイズモデル / 出発時刻選択 / 温室効果ガス排出量 / 環境意識 |
研究概要 |
本年度は,各種制度を組み合わせた課金システムに対応した行動(交通行動の変更あるいは低排出車両への更新)を表現可能なモデルを構築した.1.徳島都市圏を対象とし,各種課金制度の導入にともなう交通手段転換あるいは低排出車両(EV・PHV)への更新に関する意向について,環境問題に対する意識,社会的同調性,局所的相互作用を含めたアンケート調査により,各種課金制度導入に対する交通手段および低排出車両への転換特性を把握した.2.課金システムの設定および公共交通サービス水準に対応した「交通手段変更モデル」を構成した.このとき,アンケート調査結果データに基づいて,環境意識と社会的相互作用を考慮して,RP/SP融合モデルの分析方法を利用して,各種パラメータを推定することで,統計的に有意な要因を選別した.また個人の異質性を考慮して,階層ベイズモデルとして構成し,MCMC法によりパラメータ分布の推定を試みた.3.一方,PT調査データに基づいて,始業制約などを考慮した出発時刻選択モデルを構成した.また,都市高速道路の通行止め規制時の対応行動を参考に,出発時刻変更に関する意思決定構造について検討した.4.クリーンエネルギー車両への更新に関しては,課金システムの設定に加え,購入補助金,急速充電施設整備,技術革新による走行可能距離の増加との関係にも対応した「保有車両更新モデル」を構築した.このとき,アンケート調査結果に基づいて,世帯属性,世帯での現有車両の構成とその燃費,メインドライバーと利用距離,環境意識および社会的相互作用を考慮してモデルを構成した.5.ミクロ交通流シミュレータにおいて,車両の加減速を考慮した温室効果ガス排出モデルを統合し,EVおよび超小型車両が混在する交通状態における温室効果ガス排出量の算定を可能とした.またネットワーク交通流シミュレータの推計精度向上について検討した.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
社会実験との連動を検討するためにアンケート調査を次年度に実施することにしたが,事前に行ったWebアンケート調査結果データを利用して各種の分析を進めることができている.また次年度に実施する予定である「ネットワーク交通行動シミュレータ」の基本システムを構成するための準備にも着手できている.
|
今後の研究の推進方策 |
健康意識,自転車利用環境,出発時刻変更などを考慮して,無作為抽出によるアンケート調査を本年度の前半に実施する.このアンケート調査とこれまでに得られた分析による知見に基づいて,マルチエージェント型ネットワーク交通行動シミュレータを構成する.また,最終年度に向けて,社会実験との連動について検討を進めるとともに,データ同化技法の適用に関しても検討を開始する.また,これまでの成果についても研究論文として整理するとともに,研究発表を行っていくことで議論を深めることも重要である.
|
次年度の研究費の使用計画 |
社会実験との連動を検討するためにアンケート調査を次年度に実施することにしたため,アンケート調査実施による学生アルバイトへの謝金,アンケート調査票印刷費,郵送費などが発生しなかったので,次年度に繰り越した. 本年度の前半にアンケート調査を実施し,学生アルバイトへの謝金,アンケート調査票印刷費,郵送費などに使用する予定である.
|