• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

形鋼と乾式接合を利用した耐震補強用靭性方杖部材の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420568
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関千葉大学

研究代表者

原田 幸博  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10272791)

連携研究者 本間 小百合  石川工業高等専門学校, 助教 (60772499)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード方杖 / 耐震改修 / 鉄骨造建物 / せん断降伏
研究成果の概要

本研究課題では、鉄骨造建物の耐震改修に用いるためのせん断降伏型靭性方杖部材を開発した。同方杖部材は、H形鋼のウェブ部に複数の長孔を開けて櫛形に加工することで、同部を早期にせん断降伏させてエネルギー吸収を期待するものである。同方杖部材を組み込んだ部分鉄骨架構の繰り返し載荷実験を行い、同方杖部材が制震要素として機能することが確かめられた。併せて、同実験結果を分析することで靭性方杖部材の低サイクル疲労性能が鋼材の低サイクル疲労試験結果から推定できることが確かめられ、その結果に基づいて、繰り返し変形下での靭性方杖部材の低サイクル疲労性能検証法を提示した。

自由記述の分野

建築鋼構造

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi