• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

微動の水平上下スペクトル比に基づく不整形地盤構造同定手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25420577
研究種目

基盤研究(C)

研究機関京都大学

研究代表者

松島 信一  京都大学, 防災研究所, 准教授 (30393565)

研究分担者 川瀬 博  京都大学, 防災研究所, 教授 (30311856)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード拡散波動場 / 微動 / 水平上下スペクトル比 / 不整形地盤構造 / 方位依存性 / 数値解析
研究概要

拡散波動場における微動の水平上下スペクトル比の新しい解釈方法に基づき,水平成層地盤のみならず不整形地盤を含む地盤構造の同定手法の開発を行うことを目的に,数値解析による理論水平上下スペクトル比の計算手法について検討を行うとともに,観測データから水平上下スペクトル比の方位依存性を確認する方法について検討を行った。
数値解析による理論水平上下スペクトル比の計算により,観測データに見られる方位依存性が基盤の不整形性を考慮することにより定性的に再現できること示した。また,二次元基盤構造モデルを用いた感度解析により,盆地端部の形状や基盤の傾斜角によって,水平上下スペクトル比が大きく影響され,その影響の現れ方が計算点によって変わることを示した。
一方,断層の運動によって形成された不整形地盤構造の影響が微動の水平上下スペクトル比に顕著に見られる京都大学宇治キャンパス周辺地域において,現有データの観測地点を含む領域において新たに微動観測を行った。その結果,多くの地点で水平2成分の水平上下スペクトル比に方位依存性が認められ,水平上下スペクトル比のピーク振動数および2つの水平上下スペクトル比の違いの度合いが基盤深さと対応して変化することを確認することができた。このことは,二次元基盤構造モデルを用いた数値解析により求められる理論水平上下スペクトル比の方位依存性の傾向と対応しており,不整形地盤構造が水平上下スペクトル比に大きな影響を与えることが確認できた。
さらに,拡散波動場における微動の水平上下スペクトル比を計算する手法の妥当性の検証ための分布振源による微動のシミュレーションおよび過去に観測した現有の微動観測データを整理し直交する水平2成分による水平上下スペクトル比に方位依存性がある場合とない場合を区別する適切な指標の求め方について検討を始めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

水平上下スペクトル比の方位依存性を考慮した不整形地盤の同定を行うために不可欠な,数値解析に基づく理論水平上下スペクトル比の計算方法を確立することが出来た。また,新たに得た観測データにより,水平上下スペクトル比の方位依存性と不整形基盤構造との関連を確認できた。

今後の研究の推進方策

直交する水平2成分による水平上下スペクトル比に相違がある場合とない場合を区別する定量的な指標を定め,それに基づき観測水平上下スペクトル比を分別する。分別の結果,水平成層構造と見なせる地点については,水平成層構造を仮定した理論水平上下スペクトル比の計算手法を用いて,地盤構造を同定する手法を開発する。一方,不整形地盤であると分別された地点については,周辺地域の地盤構造の不整形性との対応について調査を行う。
並行して,平成25年度に得られた観測水平上下スペクトル比を対象に,数値解析手法を用いて二次元基盤構造を考慮した理論水平上下スペクトル比から地盤モデルの同定する方法について検討を行う。

次年度の研究費の使用計画

地震計を購入する予定であったが,当初購入を予定していた地震計では本研究で用いるために精度が足りないことがわかり,本研究での観測の用途に最適なものを選別していたため,年度内に購入することが出来なかった。
本研究の観測用途に見合った地震計を購入する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] The Effect of Lateral Heterogeneity on Horizontal‐to‐Vertical Spectral Ratio of Microtremors Inferred from Observation and Synthetics2013

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, Shinichi, Takanori Hirokawa, Florent De Martin, Hiroshi Kawase, and Francisco J. Sanchez-Sesma
    • 雑誌名

      Bulletin of the Seismological Society of America

      巻: 104 ページ: 381-393

    • DOI

      10.1785/0120120321

    • 査読あり
  • [学会発表] 盆地端部形状が微動の水平上下スペクトル比に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      松島信一・デ マルタン フロロン・川瀬 博・福岡侑里・サンチェス-セスマ フランシスコ
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20140428-20140502
  • [学会発表] 微動H/Vスペクトル比の方位依存性と盆地端部形状の関係2013

    • 著者名/発表者名
      松島信一・Florent De Martin・川瀬 博・Francisco J. Sanchez-Sesma・廣川貴則
    • 学会等名
      日本地震工学会年次大会
    • 発表場所
      東京都渋谷区
    • 年月日
      20131111-20131112
  • [学会発表] 不整形な基盤の形状と微動のH/V スペクトル比の関係について-その1 盆地端部の形状-2013

    • 著者名/発表者名
      松島信一・De Martin Florent・川瀬博・Sanchez-Sesma Francisco J.・廣川貴則
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20131007-20131009
  • [学会発表] Numerical simulation of H/V spectral ratios of microtremors with directional dependence caused by lateral heterogeneity2013

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, Shinichi, Florent De Martin, Hiroshi Kawase, Francisco J. Sanchez-Sesma, and Takanori Hirokawa
    • 学会等名
      IUGG IAHS-IAPSO-IASPEI Joint Assembly
    • 発表場所
      ヨーテボリ(スウェーデン)
    • 年月日
      20130722-20130726

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi