• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

動的縮約モデルを用いた柔床・多構面モデルの非線形システム同定法

研究課題

研究課題/領域番号 25420596
研究機関立命館大学

研究代表者

吉富 信太  立命館大学, 理工学部, 教授 (30432363)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード木造建築 / システム同定 / 非線型 / 物理パラメター
研究実績の概要

本年度は,前年度に引き続き木造建物を想定した構造モデルに対するシステム同定法の理論構築を行った.既往のシステム同定法では主にせん断モデルを対象として,振動特性を推定する問題を扱う場合が多い.その一方で,多層モデルや剛床仮定の成立しない木造建築物などの場合,せん断モデルとしての扱いでは構造物の特性を十分に表現できないと考えられる.そこで本研究課題では,従来扱われることの少ない,柔床と多構面で構成されるモデルでかつ各構面が非線形特性を有する場合にも適用可能な手法の開発を試みた.本年度は各構面と床面がバイリニアの履歴特性を有するモデルに対して,各構面の振動を計測することで,適切に非線形特性を推定可能な手法を提案した.数値解析に基づくシミュレーションで提案手法の妥当性を検討したところ,各構面の剛性及び非線形特性を推定できることが示された.システム同定法は一般的には損傷推定のための技術として用いられることが多いのに対し,本研究で想定するシステム同定法の利用法は,木造建物の適切な解析モデルの構築に利用する点にある.木造建物は荷重抵抗機構が複雑であり,接合部等の部分詳細のモデルを組み上げることにより全体架構モデルを構築しても,実態と対応しないことが多い.本研究の手法が確立すれば,木質構造の適切なモデル構築に資することが期待される.さらに本年度は,伝統的木造建物である木造多層塔を対象として,各層の振動を計測することで各層の減衰,剛性の物理パラメターを推定する手法を提案した.特に起振機を用いた強制加振実験を行った場合は,各層の質量も推定できることを示した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は,木質構造建物を想定したシステム同定法の理論構築を行った.前年度が線形モデルを対象とした手法の提案を行ったのに対し,本年度は非線型モデルへ拡張した手法を提案した.さらに,木造多層建物を想定した物理パラメター同定法を提案し,実測調査を行うことで提案手法の妥当性を検討した.以上のように,理論構築,実測による検証等も並行して進捗しており,おおむね研究は順調に進展しているといえる.

今後の研究の推進方策

今後の研究の推進については,これまでの理論展開およびシミュレーションや実測データを用いた検証で精度の問題が見られた点に関して原因を検討し,その改善を図ることを目的とする.そのために実験も行うことにより,提案手法の課題点について詳細に分析する計画である.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 伝達特性の差の補償機能を有する自由度縮約モデルを用いた時刻歴応答評価法2014

    • 著者名/発表者名
      吉富 信太 , 辻 聖晃 , 竹脇 出
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 79(702) ページ: 1117-1126

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東本願寺御影堂門の立体解析モデルによる地震応答解析2014

    • 著者名/発表者名
      吉富 信太 , 栗田 駿平 , 向坊 恭介, 鈴木 祥之
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集

      巻: 8 ページ: 17-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高山市伝統構法木造建築物の3次元立体モデルによる地震応答解析2014

    • 著者名/発表者名
      清水 一史 , 村田 晶 , 吉富 信太, 向坊 恭介 , 池本 敏和
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集

      巻: 8 ページ: 9-16

    • 査読あり
  • [学会発表] 木造建築物に適用可能なシステム同定に関する基礎的研究2014

    • 著者名/発表者名
      田中 陽之 , 吉富 信太
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校(大阪府)
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-21

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi