• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

メッセネの劇場のスカエナエ・フロンス―建築装飾の様式分析とその建築史的位置づけ

研究課題

研究課題/領域番号 25420672
研究機関熊本大学

研究代表者

吉武 隆一  熊本大学, 大学院先導機構, 准教授 (70407203)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードギリシア / ローマ / 劇場 / スカエナエ・フロンス / 建築装飾 / 様式
研究実績の概要

本研究の目的は、ギリシアのメッセネ遺跡のローマ劇場のスカエナエ・フロンスについて、建築装飾の様式分析を通して建築史的位置づけを明らかにすることである。H25年度までの研究で当該スカエナエ・フロンスが後1世紀後半の建造であり、より厳密にはクラウディウス帝の頃からヴェスパシアヌス帝の頃にかけて、つまり67~79年頃と考えられることを明らかにした。H26年度は、比較対象をトルコ西岸の小アジア地方のローマ建築まで比較対象を広げ、関連文献の収集を行い、また資料が不足する遺跡で現地視察を行うなどして資料の収集に努めた。ギリシアと小アジアで1世紀に建造されたローマ建築は、コンセプトはローマ風であっても、建築装飾の観点から見れば、ギリシアや小アジアのヘレニズムの伝統の強い影響下にあった。得られた資料の中から、柱頭に焦点を当てて分析したところ、メッセネのローマ劇場のロータス・アカンサス式柱頭はいわゆる葉茎柱頭(leaf capital)の中のロータス式柱頭の系統に属し、とくにロータス・アカンサス式柱頭は1世紀後半のギリシア本土で流行した装飾要素であることが判明した。ただし、ギリシア本土と小アジアでは流行した時期やそのモチーフが若干異なることから、さらに詳しい検証が必要である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

H26年度はトルコの小アジア地方に対象を広げて研究を進めた。大規模な都市遺跡が残るこの地域の発掘報告と研究成果はまだ十分に公開されているとはいえず、またヨーロッパでも資料の収集が困難なものもあるが、現在までのところ研究に不足しないだけの基礎資料を集めることが出来ている。またH26年度の分析では、ロータス・アカンサス式柱頭を含む葉茎柱頭の発展過程を明らかにしたことで、まだ部分的ながら一応の結果が出ている。今後ほかの建築要素の分析にも対象を広げて、メッセネのローマ劇場のスカエナエ・フロンスの史的位置づけを考察することが十分に可能であると考えられる。

今後の研究の推進方策

従来の計画では、H27年度はイタリア半島にまで比較対象を広げる予定であったが、トルコの小アジアとギリシア本土を含めた比較分析には、まだ資料を読み込み、不足する分については現地で確認を行う必要がある。したがって、H27年度の研究ではトルコを対象とする比較研究を継続することによって、研究を推進させる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] メッセネのローマ劇場の緞帳について2015

    • 著者名/発表者名
      吉武隆一
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告

      巻: 54 ページ: 597-600

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Architectural Survey of Early Domical Vaults in Jordan2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi YOSHITAKE
    • 雑誌名

      al-Rafidan: Journal of Western Asiatic Studies

      巻: 36 ページ: 65-81

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] メッセネのローマ劇場のロータス・アカンサス式柱頭とその類例2015

    • 著者名/発表者名
      吉武隆一
    • 学会等名
      日本建築学会大会梗概集
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [備考] 研究者情報at熊本大学

    • URL

      http://kenkyuinfo.jimu.kumamoto-u.ac.jp/IST?ISTActId=FINDJPDetailBasic&ISTKidoKbn=&ISTErrorChkKbn=&ISTFormSetKbn=&ISTTokenChkKbn=&userId=100006742

  • [備考] 熊本大学西洋建築史研究室 吉武研究室

    • URL

      http://www.arch.kumamoto-u.ac.jp/yoshitake_lab/index.html

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi