• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

メッセネの劇場のスカエナエ・フロンス―建築装飾の様式分析とその建築史的位置づけ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420672
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関熊本大学

研究代表者

吉武 隆一  熊本大学, 大学院先導機構, 准教授 (70407203)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードメッセネ / 劇場 / スカエナエ・フロンス / 建築装飾 / 地方 / ギリシア / 1世紀
研究成果の概要

重要なヘレニズム都市であるギリシアのメッセネ遺跡の劇場は、ローマ時代に大規模な改築をうけ、舞台建物がローマ風の三層構造となった。舞台前面のスカエナエ・フロンスは当初2世紀半ばと推定されていたが、建築装飾の分析からさらに1世紀近く遡る1世紀中ばの建造であり、より厳密にはクラウディウス帝からヴェスパシアヌス帝(41~79年)であることが明らかになった。オーダー各部に施された建築装飾はギリシアや小アジアに広く類例が見られ、中でもフリーズや柱頭の装飾は、いずれも1世紀後半のギリシア本土で流行したモチーフであることが明らかとなった。このことは1世紀におけるローマ建築と地方様式との関係を示唆している。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi