• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

金属化合物の化学結合のエネルギー表現と水素貯蔵化合物の量子設計への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420695
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 金属物性・材料
研究機関公益財団法人豊田理化学研究所

研究代表者

森永 正彦  公益財団法人豊田理化学研究所, その他部局等, フェロー (50126950)

研究分担者 鎌土 重晴  長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (30152846)
湯川 宏  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (50293676)
吉野 正人  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (10397466)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード原子化エネルギー / 水素貯蔵材料 / 金属化合物 / 化学結合 / 量子材料設計
研究成果の概要

変化に富む物性を示す各種3d遷移金属化合物(ホウ化物、炭化物、窒化物、酸化物、フッ化物、硫化物)の電子構造を計算し、原子化エネルギーを用いて化学結合を統一的に表現し、各種の非金属元素(B, C, N, O, F, S)の化合物形成への役割を評価した。これまで個別に研究されることが多かった金属化合物を、すべて同一の原子化エネルギーの視点から捉え直した。それを基に、非金属元素側からの量子材料設計のための基盤の構築を試みた。この方法を水素貯蔵化合物の探索に応用し、非金属元素を含む新規なマグネシウム化合物の設計を行った。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi