• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

数値計算による高性能な磁気冷凍材料の設計

研究課題

研究課題/領域番号 25420698
研究種目

基盤研究(C)

研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

田村 亮  独立行政法人物質・材料研究機構, その他部局等, 研究員 (20636998)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード磁気冷凍 / 磁気エントロピー / 相転移 / 反強磁性体
研究概要

本年度は,磁気冷凍性能を最大限引き出す方法の探索を行った.強磁性体および反強磁性体の磁気冷凍特性の微視的性質を大規模数値計算によって調査した.モンテカルロシミュレーションにより,強磁性体および反強磁性体の磁気エントロピーの温度依存性を精度よく得る事に成功した.その結果,強磁性体では,磁場を減少させる事によって,必ず磁気エントロピーが増加する現象が確認された.つまり,強磁性体において巨大な磁気エントロピー変化を得るためには,磁場を有限磁場から零磁場まで変化させればよい.この磁場印加手順は,従来より実験において用いられてきた手順である.一方で,反強磁性体の場合には,ネール温度以下で,磁場を減少させる事によって磁気エントロピーが減少する場合が観測された.つまり,反強磁性体の場合,磁気エントロピーが最大となるのは零磁場下ではなく,有限磁場において最大となる.したがって,零磁場まで変化させるという従来型の磁場印加手順を用いてしまうと,得られる磁気エントロピー変化は小さくなってしまう.そのため,反強磁性体で巨大なエントロピー変化を得るためには,磁場を零磁場まで変化させずに,ある有限の磁場で止める必要があることを発見した.この発見手順は,反強磁性体に特化した物ではなく,強磁性体を含め一般の磁性体にも適用可能である.したがって,この発見により,すべての磁性体の最大の磁気冷凍性能を正確に把握する事が可能となった.
また,磁気冷凍では磁性材料が示す相転移の様相が,高い磁気冷凍性能を得る上で重要となる.そのため,磁性体における相転移の様相の制御方法に関する基礎研究も行った.大規模数値計算による解析から,フラストレーションのある磁性体では,格子の歪みや,次元性によって,相転移の次数や潜熱の大きさを制御できる事を示した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本課題の目的は,高性能な磁気冷凍材料の設計指針を構築する事である.本年度発見した磁場印加手順を用いる事により,すべての磁性体の磁気冷凍性能を最大限引き出す事が可能となった.これは,高性能な磁気冷凍材料の探索において必要不可欠な成果である.また,相転移の次数を制御できる方法を明らかにした事は,今後磁気冷凍性能と相転移の関係について調査する上で,重要な知見である.

今後の研究の推進方策

これまでの研究で発見した磁場印加手順を,様々な種類の磁性体に適用し,それぞれの磁性体の真の磁気冷凍性能を評価する.ここでは,強磁性状態やネール状態を示す磁性体だけでなく,フラストレート磁性体やランダムネスのある磁性体といったより広範な物質群についても調査する.そして,各磁性体の示す磁気冷凍特性を比較する事によって,真に磁気冷凍に適した磁性体を理論研究から探索する.また,各磁性体に適した磁気冷凍サイクルに関しても議論を行う.さらに,実験グループと共同で,磁気冷凍に適した磁性材料の設計指針の構築を目指した研究を推進する.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Phase Transitions with Discrete Symmetry Breaking in Antiferromagnetic Heisenberg Models on a Triangular Lattice2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tamura, Shu Tanaka, and Naoki Kawashima
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 1 ページ: 012125-1-5

    • DOI

      10.7566/JPSCP.1.012125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Generalized Magnetic Refrigeration Scheme2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tamura, Takahisa Ohno, and Hideaki Kitazawa
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 104 ページ: 052415-1-4

    • DOI

      10.1063/1.4864161

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Second-Order Phase Transition in the Heisenberg Model on a Triangular Lattice with Competing Interactions2013

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tamura, Shu Tanaka, and Naoki Kawashima
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 87 ページ: 214401-1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.87.214401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interlayer-Interaction Dependence of Latent Heat in the Heisenberg Model on a Stacked Triangular Lattice with Competing Interactions2013

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tamura and Shu Tanaka
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 88 ページ: 052138-1-9

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.88.052138

    • 査読あり
  • [学会発表] Second-Order Phase Transition in Antiferromagnetic Heisenberg Model on Triangular Lattice

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tamura, Shu Tanaka, and Naoki Kawashima
    • 学会等名
      The 12th Asia Pacific Physics Conference of AAPPS (APPC12)
    • 発表場所
      Chiba
  • [学会発表] Second-Order Phase Transition in Heisenberg Model on Triangular Lattice with Competing Interactions

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tamura, Shu Tanaka, and Naoki Kawashima
    • 学会等名
      XXV IUPAP International Conference on Statistical Physics (STATPHYS 25)
    • 発表場所
      Seoul
  • [学会発表] Toward an Alternative Method to Quantum Annealing - Quest for New Type of Fluctuation -

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tamura and Shu Tanaka
    • 学会等名
      Summer Workshop on "Physics, Mathematics, And All That Quantum Jazz"
    • 発表場所
      Osaka
    • 招待講演
  • [学会発表] 磁気冷凍材料Ho5Pd2における組成変化が及ぼす磁気熱量効果への影響

    • 著者名/発表者名
      北澤英明,豊泉沙織,河村幸彦,田村亮,間宮広明,寺田典樹,A. Doenni,田巻明
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島
  • [学会発表] 磁気熱量効果の磁気構造依存性

    • 著者名/発表者名
      田村亮,大野隆央,北澤英明
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島
  • [学会発表] 磁気冷凍材料に適した磁気構造の選定

    • 著者名/発表者名
      田村亮
    • 学会等名
      第13回 NIMSフォーラム
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 反強磁性体における磁気熱量効果の特徴

    • 著者名/発表者名
      田村亮,大野隆央,北澤英明
    • 学会等名
      第4回 物性研スパコン共同利用・CMSI合同研究会
    • 発表場所
      千葉
  • [学会発表] Magnetic Structure Dependence of Magnetic Refrigeration Efficiency

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tamura, Shu Tanaka, Takahisa Ohno, and Hideaki Kitazawa
    • 学会等名
      RIKEN-APW joint workshop "Highlights in condensed matter physics"
    • 発表場所
      Saitama
  • [学会発表] Selection of Magnetic Structure Suited for Magnetic Refrigeration Material

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tamura, Takahisa Ohno, and Hideaki Kitazawa
    • 学会等名
      MANA International Symposium 2014
    • 発表場所
      Ibaraki
  • [学会発表] 磁気冷凍材料R5Pd2(R=Tb, Dy, Ho, Er)の磁気熱量効果

    • 著者名/発表者名
      北澤英明,M. Bochenek,豊泉沙織,河村幸彦,田村亮,間宮広明,寺田典樹,A. Doenni,L. Keller,田巻明
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      神奈川
  • [学会発表] 磁気冷凍性能の磁気構造依存性

    • 著者名/発表者名
      田村亮,田中宗,大野隆央,北澤英明
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      神奈川
  • [備考] 研究紹介webページ(田村亮個人ページ)

    • URL

      http://www.nims.go.jp/icys/ryo_tamura/tamura_home_j.html

  • [備考] NIMSプレスリリース(反強磁性体の磁気冷凍性能を最大にする方法を発見)

    • URL

      http://www.nims.go.jp/news/press/2014/03/p201403100.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi