• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

発光抑制する電気化学フォトニック結晶の作製

研究課題

研究課題/領域番号 25420707
研究機関東京工業大学

研究代表者

松下 祥子  東京工業大学, 理工学研究科, 准教授 (50342853)

研究分担者 松谷 晃宏  東京工業大学, 技術部, 技術職員 (40397047)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードナノ加工 / 微細構造 / 自己集積 / リソグラフィー / 酸化チタン / ナノ構造作製
研究実績の概要

我々は本研究において、これまでに、光照射により励起電子と励起正孔を持つ酸化チタンのリソグラフィー技術を構築し、電気化学フォトニック結晶の作製に挑んできた。しかしながら、直接酸化チタン単結晶を加工する手法では、少なくとも我々が持つリソグラフィー装置においては十分なアスペクト比が得られず、z軸方向の繰返し周期は最大でもわずか1である。これでは3次元に光を閉じ込めることができず、我々が望んだ「フォトニック結晶内の光電気化学反応」に到達できなかった。
そこで昨年度からは、まずは3次元に構造体を作製する方法を、トップダウンならびにボトムアップ手法を組み合わせて生み出すことに注力した。光を完全に閉じ込める完全フォトニックバンドギャップの形成には、周期を形成するユニット間の間隔制御など、細部にわたった3次元の加工技術が求められる。トップダウン手法は思うままに構造設計をデザインできることが特徴だが、光造形法などの特殊な3次元構造作製方法を除けば、一般的には3次元に構造物を作製できない点が欠点である。一方、ボトムアップ手法は、基本的に3次元に構造を作ることが得意だが、細部の設計が苦手であり、どうしてもユニット間は最密充填になりやすい。
そこでまず、材料は酸化チタンにこだわらず、トップダウン手法で実績のあるシリコン、ならびにボトムアップ手法で実績のあるポリスチレン微粒子を用いて、より複雑な3次元構造を作る挑戦を行った。トップダウン手法にてテンプレートとなる孔(四角形および円)を作製し、そこに球状微粒子をボトムアップ手法で導入することで、球と球の間隔が制御された四重極構造などが作製できた。今後、このような手法で作製される構造に対し、フォトニックバンド構造がどのようになるのかの検討を行っていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

上記で記載させていただいたように、3次元での電気化学フォトニック結晶作製に難航しており、電気化学フォトニック結晶内の化学反応という一番興味深い研究にたどり着けていない。

今後の研究の推進方策

本研究申請段階では、3次元フォトニック結晶はリソグラフィーのみで作製する予定であったが、上記のようにリソグラフィーのみでは完全に光を閉じこめる構造の作製が困難である。そこで今後は、トップダウンとボトムアップを組み合わせた、より複雑な3次元構造体の作製方法に注力する。トップダウン手法として加工する材料にはSi基板の使用を続行し、ボトムアップ手法で利用する材料としては、まずはポリスチレン微粒子の使用を、その後光電気化学材料を内包もしくは表面コートしたポリスチレン微粒子の使用を行う。

次年度使用額が生じた理由

先の報告書に記述させていただいたように、フォトニック結晶の作製手法を根本的に変更せざるを得なかったため。

次年度使用額の使用計画

新しく検討する手法はSi基板のトップダウン加工、ならびに球状微粒子のボトムアップ集積を組み合わせたものである。したがって、下記のような使用計画を考えている:
トップダウン加工に伴う装置使用・消耗品 50万、ボトムアップ加工に伴う消耗品 10万、国内・国外発表に伴う出費 40万、その他謝金など 10万程度となる残金

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Simple fabrication of micro-polygons and micro-honeycombs utilizing thermal deformation of monolayer colloidal crystals during reactive ion etching2015

    • 著者名/発表者名
      Shoya Sano, Kunio Nishioka, Akihiro Matsutani, Toshihiro Isobe, Akira Nakajima, Sachiko Matsushita
    • 雑誌名

      Colloid. Surf. A

      巻: 486 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2015.09.019

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Microfabrication for a polystyrene quadrupole by template-assisted self-assembly2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Takahashi, Akihiro Matsutani, Dai Shoji, Kunio Nishioka, Mina Sato, Toshihiro Isobe, Akira Nakajima, Sachiko Matsushita
    • 雑誌名

      Colloid. Surf. A

      巻: 484 ページ: 75-80

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2015.07.057

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Si上に形成した金ナノ円盤が示す表面電位差の光照射依存2016

    • 著者名/発表者名
      2.江崎 智太郎、松谷晃宏、西岡國生、庄司大、佐藤美那、岡本隆之、磯部 敏宏、中島 章、松下 祥子
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] シリカ/金属界面エネルギー差を利用したナノカップの作製とそのプラズモンセンシング2016

    • 著者名/発表者名
      龍野俊直、岡本隆之 、江崎智太郎、磯部敏宏、中島章、松下祥子
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] Bottom-up Fabrication of Metal Nanostructures such as Quadrupoles, Bowls using Two-Dimensional Colloidal Crystals2015

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Matsushita, Tsuyoshi Takahashi, Toshinao Tatsuno, Toshihiro Isobe, Akira Nakajima
    • 学会等名
      THE INTERNATIONAL CHEMICAL CONGRESS OF PACIFIC BASIN SOCIETIES
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2015-12-10 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of Nanomorphology of Colloidal Particle Structures for Near-Field Optics2015

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Matsushita
    • 学会等名
      Western Pacific Colloids Meeting 2015
    • 発表場所
      Western Pacific Colloids Meeting 2015
    • 年月日
      2015-11-15 – 2015-11-19
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Microfabrication of polystylene quadrupole combined with top-down and bottom-up approach2015

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi, A. Matsutani, D. Shoji, K. Nishioka, T. Isobe, A. Nakajima, S. Matsushita
    • 学会等名
      Western Pacific Colloids Meeting 2015
    • 発表場所
      Western Pacific Colloids Meeting 2015
    • 年月日
      2015-11-15 – 2015-11-19
    • 国際学会
  • [学会発表] 誘電体/金属界面のエネルギー差を利用した金属ナノ構造体の作製2015

    • 著者名/発表者名
      龍野俊直、 三宮工、 磯部敏宏、松下祥子、中島章
    • 学会等名
      第66回 コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-10

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi