• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

フェムト秒レーザー加工による金属表面の新機能付与

研究課題

研究課題/領域番号 25420728
研究種目

基盤研究(C)

研究機関京都大学

研究代表者

橋田 昌樹  京都大学, 化学研究所, 准教授 (50291034)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードナノ構造体 / 結晶性 / フェムト秒レーザー / レーザー加工
研究概要

機能性金属ナノ材料の設計製作では、材料の「構造、結晶、組成」が重要な役割を果たしていることが知られている。本課題ではフェムト秒レーザー加工により金属表面上に人工的に微細な「構造体」を形成し、その「結晶」を制御するための実証実験を種々の金属に対して行い結晶制御ナノ構造体形成の基盤構築を目指している。本年度は、まず鏡面研磨した金属(白金、タングステン、モリブデン、銅、チタン)及び半導体(シリコン、シリコンカーバイト)に対してフェムト秒レーザーを照射し、レーザー波長の1/10程度の大きさのナノ構造体が照射領域内に均一に形成できるレーザー照射条件(フルーエンス、レーザー波長、金属種、基板温度)を明らかにした。またナノ構造体のサイズ分布についてもデータを収集し材料の融点がレーザー照射条件を決める要因の一つであることを明らかにした。特にレーザー照射条件を最適にすることで照射される固体表面に均一にナノ構造体が形成されることを見出した点は予想を超える成果である。さらに形成されるナノ構造体を切断加工し結晶性観察する予定であったが貴重なナノ構造体サンプルとして詳細観察するため長期保管することとした。結晶観察のためのナノ構造体の切断作業は行なわず、ナノ構造体の形成されたレーザー照条件及びレーザー加工特性(アブレーション率)からSRIMコードを用い、その結晶構造変化(多結晶、非晶質)について考察した。ナノ構造体のできる形成機構については電磁場計算ソフト(Poynting)及びFISCOF2(Particle in Cellシミュレーションコード)により明らかにした。ナノ構造体の形成機構には、レーザーパルスの立ち上がり部分で形成される低密度プラズマが重要な役割を果していることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度は、フェムト秒レーザー加工によるナノ構造体の最適照射条件とその結晶構造の関係を明らかすることが達成目標であった。そのためナノ構造体の結晶性測定を計画していたが、レーザー波長の約1/10程度の大きさのナノ構造体が均一に表面に形成さする予想以上の成果を得たため、ナノ構造体の大きさとその密度について詳細を調べる研究を優先し種々の金属においても類似したナノ構造体が形成されることを見出した。特に、金属のみならず半導体材料についても微小なナノ構造体が均一に形成されることから短パルスレーザーと固体との相互作用特有の現象であることを示唆するものであり、ナノ材料のサイズと密度を制御するうえで極めて有益なデータが取得された。多少の計画変更があったものの、予想以上の成果を含む結果を得ており、概ね順調に遂行している。

今後の研究の推進方策

本年度は、初年度に実施予定であったナノ構造体の結晶性観察を行なう。とくに表面に均一に形成されるナノ構造体について電子顕微鏡観察により結晶性を明らかにするとともに表面にナノ構造体が形成されていない平坦な材料についても切断観察し、その表面下部の空洞や構造体の有無についても調査する予定である。表面下部に微細な構造体が形成されていた場合には、その結晶性も合わせて観察する予定である。本年度は、研究実施計画に示している下記の2課題についても予定とおり実施する。
1.非晶質化した金属ナノ構造体の組成分析
2.フェムト秒レーザー加工により金属表面から放出する荷電粒子のエネルギー測定
2課題の成果を踏まえナノ構造体の形成機構及び結晶性制御機構のための物理モデルの立案と検証を行なう予定である。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Metal-like self-organization of periodic nanostructures on silicon and silicon carbide under femtosecond laser pulses2013

    • 著者名/発表者名
      Laura Gemini, Masaki Hashida, Masahiro Shimizu, Yasuhiro Miyasaka, Shunsuke Inoue, Shigeki Tokita, Jiri Limpouch, Tomas Mocek, and Shuji Sakabe
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 114 ページ: 194903

    • DOI

      10.1063/1.4832829

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unidirectionally oriented nanocracks on metal surfaces irradiated by low-fluence femtosecond laser pulses2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Shimizu, Masaki Hashida, Yasuhiro Miyasaka, Shigeki Tokita, and Shuji Sakabe
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 103 ページ: 174106

    • DOI

      10.1063/1.4827296

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フェムト秒レーザーにより金属表面に自己形成するナノ周期構造2013

    • 著者名/発表者名
      橋田昌樹、宮坂泰弘、清水雅弘、坂上仁志、時田茂樹、阪部周二
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料  光応用・視覚研究会

      巻: LAV-13-015 ページ: 1-5

  • [雑誌論文] 金属表面のレーザー着色2013

    • 著者名/発表者名
      川本真央、橋田昌樹、宮坂泰弘、清水雅弘、畑 昌育、時田茂樹、阪部周二
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料  光応用・視覚研究会

      巻: LAV-13-016 ページ: 7-10

  • [学会発表] 金属のフェムト秒レーザーナノアブレーション機構~S偏光照射によるアブレーション率の減少~2014

    • 著者名/発表者名
      宮坂泰弘,橋田昌樹,西井崇也,阪部周二
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス、平塚市
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] フェムト秒レーザーによって金属表面に形成されるナノ周期構造のパルス幅依存性2014

    • 著者名/発表者名
      西井崇也,橋田昌樹,宮坂泰弘,井上峻介,阪部周二
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス、平塚市
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] Nano-ablation of metals and self-organization of periodic grating structures by femtosecond laser pulses2014

    • 著者名/発表者名
      Masaki Hashida, Takaya Nishii, Yasuhiro Miyasaka, Laura Gemini, Masahiro Shimizu, Hitoshi Sakagami, Shunsuke Inoue, and Shuji Sakabe
    • 学会等名
      The International Symposium Organized by Institute for Chemical Research (ICR), Kyoto University
    • 発表場所
      Obaku Plaza, Kyoto University, Uji, Japan
    • 年月日
      20140310-20140312
    • 招待講演
  • [学会発表] ダブルパルス照射により形成される金属表面ナノ周期構造2014

    • 著者名/発表者名
      橋田昌樹, 西井崇也, Laura Gemini, 宮坂泰弘,坂上仁志, 井上峻介, 阪部周二
    • 学会等名
      第34回レーザー学会学術講演会
    • 発表場所
      北九州国際会議場, 小倉市
    • 年月日
      20140120-20140122
  • [学会発表] 金属のフェムト秒レーザーナノアブレーション機構 ~斜入射におけるアブレーション率の偏光依存性~2014

    • 著者名/発表者名
      宮坂泰弘, 橋田昌樹,西井崇也,井上峻介, 時田茂樹,  阪部周二
    • 学会等名
      第34回レーザー学会学術講演会
    • 発表場所
      北九州国際会議場, 小倉市
    • 年月日
      20140120-20140122
  • [学会発表] フェムト秒レーザーによる金属への発色機構2014

    • 著者名/発表者名
      川本真央,橋田昌樹,宮坂泰弘,清水雅弘,畑昌育,時田茂樹,阪部周二
    • 学会等名
      第34回レーザー学会学術講演会
    • 発表場所
      北九州国際会議場, 小倉市
    • 年月日
      20140120-20140122
  • [学会発表] Formation threshold of self-organized periodic grating structures formed on metal surfaces by femtosecond laser ablation2013

    • 著者名/発表者名
      Masaki Hashida, Yasuhiro Miyasaka, Masahiro Shimizu, Tomoya Ogata, Hitoshi Sakagami, Shigeki Tokita, and Shuji Sakabe
    • 学会等名
      12th International Conference on Laser Ablation (COLA2013)
    • 発表場所
      Ischia, Italy
    • 年月日
      20131006-20131011
  • [学会発表] フェムト秒レーザーにより自己形成するナノ周期構造:金属及び半導体2013

    • 著者名/発表者名
      橋田昌樹, Laura Gemini,清水雅弘, 宮坂泰弘,坂上仁志,井上峻介, 時田茂樹, 阪部周二
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス, 徳島市
    • 年月日
      20130925-20130928
  • [学会発表] 非相対論的レーザーによる周期的ナノ構造の形成機構2013

    • 著者名/発表者名
      坂上仁志,橋田昌樹,阪部周二
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス, 徳島市
    • 年月日
      20130925-20130928
  • [学会発表] 金属のフェムト秒レーザーナノアブレーション機構 ~アブレーション率のレーザー入射角度依存性~2013

    • 著者名/発表者名
      宮坂泰弘, 橋田昌樹,西井崇也,阪部周二
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス, 徳島市
    • 年月日
      20130925-20130928
  • [学会発表] フェムト秒レーザーによる金属表面の発色機能化の機構解明と制御2013

    • 著者名/発表者名
      川本真央,橋田昌樹,宮坂泰弘,清水雅弘,井上峻介,畑昌育,時田茂樹,阪部周二
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス, 徳島市
    • 年月日
      20130925-20130928
  • [学会発表] フェムト秒レーザー照射による固体表面周期構造自己形成機2013

    • 著者名/発表者名
      橋田昌樹, Laura Gemini, 清水雅弘, 宮坂泰弘,坂上仁志, 井上峻介, 時田茂樹, 阪部周二
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス, 京田辺市
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] フェムト秒レーザーアブレーション率のレーザー入射角度と偏光依存性2013

    • 著者名/発表者名
      宮坂泰弘, 橋田昌樹,西井崇也,井上峻介,時田茂樹,阪部周二
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス, 京田辺市
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] フェムト秒レーザーによる金属表面着色機構2013

    • 著者名/発表者名
      川本真央,橋田昌樹,宮坂泰弘,清水雅弘,井上峻介,畑昌育,時田茂樹,阪部周二
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス, 京田辺市
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] Periodic Grating Structures on Metal Surfaces Self-Formed by Femtosecond Laser Ablation2013

    • 著者名/発表者名
      Masaki Hashida, Yasuhiro Miyasaka, Masahiro Shimizu, Tomoya Ogata, Hitoshi Sakagami, Shigeki Tokita, and Shuji Sakabe
    • 学会等名
      The 10th Conference on Laser and Electro-Optics Pacific Rim, and The 18th OptoElectronics and Communications Conference
    • 発表場所
      Kyoto Japan
    • 年月日
      20130701-20130703
  • [備考] 研究内容(研究室のホームページ)

    • URL

      http://laser.kuicr.kyoto-u.ac.jp/html(Japanese)%20/SakabeLabHPJpn21(Research)(Content).html

  • [備考] 研究成果一覧(研究室のホームページ)

    • URL

      http://laser.kuicr.kyoto-u.ac.jp/html(Japanese)%20/SakabeLabHPJpn51(Fruits)(Papers1).html

  • [備考] 研究業績一覧(所属研究所のホームページ)

    • URL

      http://rdb.kuicr.kyoto-u.ac.jp/researchers/view/hashida+masaki

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi