• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高強度TiB2-Al3Tiナノ複合材の作製と特性調査

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420739
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 複合材料・表界面工学
研究機関宇部工業高等専門学校

研究代表者

吉田 政司  宇部工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (10370024)

研究分担者 徳永 仁夫  宇部工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授 (70435460)
徳永 敦  宇部工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授 (20609797)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード複合材料 / 金属間化合物 / ビッカース硬度 / 曲げ強度
研究成果の概要

AlTix金属間化合物粉末とB(ホウ素)粉末を反応させることでAl3TiおよびAlTi中に粒径0.2ミクロンの微細なTiB2結晶を分散析出させることができること、および、この混合粉末を焼結助剤として市販されている粒径2ミクロンのTiB2粉末を焼結することで、TiB2の体積割合が90%で、しかも緻密なTiB2基焼結体を作製できることを見出した。このTiB2基焼結体のビッカース硬度は2500Hv、曲げ強度は700MPaであり、これらの値は実用化されている趙硬合金(WC-Co)をしのぐ値であった。

自由記述の分野

材料工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi