• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

リチウム空気電池の最適化理論設計のための基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 25420749
研究機関工学院大学

研究代表者

高羽 洋充  工学院大学, 公私立大学の部局等, 教授 (80302769)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード金属空気電池 / シミュレーション / 分極曲線 / 第一原理計算 / 電極
研究実績の概要

電気自動車などの普及には二次電池システムのエネルギー密度の飛躍的な増加が必要不可欠であり、リチウム空気電池など新しい電池系の実用化が期待されている。しかしながら、リチウム空気電池の開発においては、従来の試行錯誤的な実験手法のみでは困難が予想されている。本研究では、リチウム空気電池の開発を目的として、ミクロ/メソ/マクロのシミュレーション手法を融合させたマルチスケール計算化学プログラム群を開発することで、リチウム空気電池の実用化研究をトータルに支援できる理論的設計基盤の構築を行った。まず、反応を考慮したリチウム空気電池のカソード極構造のメソモデリング手法の開発として、反応析出物によってカソード極の微細細孔構造がどのように閉塞するのかを第一原理分子動力学法を用いて検討した。検討結果に基づき新規な細孔閉塞モデルを提案し、リチウム空気電池の放電特性をシミュレーションした。具体的には、電流-電圧曲線を解析できるシミュレータを開発し、カソードの多孔質構造変化を考慮して、リチウム濃度と酸素濃度をFickの式から見積もり、バトラー・ボルマー式から電圧-電流特性を数値計算することで、カソード極の空隙率や触媒量などの影響を評価することが可能となった。また、充電時における放電析出物の分解過程のシミュレーションを行い、自由ポテンシャル変化から充電電圧を理論的に見積もることに成功した。この結果を電圧-電流特性のシミュレーションに反映させて、リサイクル特性を微細構造の変化にもとづいて評価できるプログラムを開発した。また、開発したシミュレーションプログラムの動作検証として、柱状粒子や不定形粒子をカソード電極に用いた場合の性能評価をシミュレーションし、既報の実験結果と比較を行った。また、溶媒和イオン液体のシミュレーションも実施し、電解質が電池性能に及ぼす影響を定量的に明らかにした。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] リチウム空気電池材料の理論設計に関するシミュレーション研究2016

    • 著者名/発表者名
      山本 航、高羽 洋充
    • 学会等名
      化学工学会第81年会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2016-03-15
  • [学会発表] リチウム空気電池における充電反応過程のモデリング2016

    • 著者名/発表者名
      添野 壮大、高羽 洋充
    • 学会等名
      化学工学会第81年会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2016-03-14
  • [学会発表] リチウム空気電池の最適化のためのシミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      高羽洋充
    • 学会等名
      有機エレクトロニクス研究会(OME)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Modeling of Li2O2 Deposition on Carbon Surface with Consideration of Solvation Effect of Triglyme2015

    • 著者名/発表者名
      Wataru Yamamoto, Hiromitsu Takaba
    • 学会等名
      MRS Fall Meeting 2015
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2015-12-03
    • 国際学会
  • [学会発表] リチウムイオン電池負極炭素材料のミクロ・メソ構造解析シミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      藤波大輔、山本智、高羽洋充
    • 学会等名
      第42回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-12-02
  • [学会発表] 電解質の溶媒和効果も考慮したLi空気電池カソードにおける放電析出過程のモデリング2015

    • 著者名/発表者名
      山本航、高羽洋充
    • 学会等名
      第56回電池討論会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2015-11-13
  • [学会発表] Multi-Scale Modeling of Lithium-Air Batteries2015

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Takaba, Wataru Yamamoto
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-14)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-11-02
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子動力学法による[Li(G3)][TFSA]の構造解析シミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      山本航、高羽洋充
    • 学会等名
      第 6 回イオン液体討論会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-10-26
  • [学会発表] リチウム空気電池における放電生成物分解に関する計算化学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      添野壮大、磯昇二郎、高羽洋充
    • 学会等名
      第5回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-10-15
  • [学会発表] 電解質の溶媒和効果も考慮したLi2O2析出挙動のモデリング2015

    • 著者名/発表者名
      山本航、齋藤 守弘、高羽洋充
    • 学会等名
      電気化学秋季大会
    • 発表場所
      埼玉工業大学
    • 年月日
      2015-09-11
  • [学会発表] Analytical Study of Polarization Curve of Li-Air Battery based on Novel Products Deposition Model Suggested by First-principles Molecular Dynamics Simulations2015

    • 著者名/発表者名
      Wataru Yamamoto, Hiromitsu Takaba
    • 学会等名
      17th Topical Meeting of the International Society of Electrochemistry
    • 発表場所
      Saint Malo, France
    • 年月日
      2015-06-01
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi