• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

遺伝子欠損骨疾患マウスを用いた咀嚼障害モデルによる結晶配向化制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420754
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関大阪大学

研究代表者

藤谷 渉  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 技術専門職員 (90379149)

連携研究者 中野 貴由  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (30243182)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード生体アパタイト / 配向性 / 下顎骨 / 咀嚼障害 / 微小領域X線回折 / 骨系細胞
研究成果の概要

破骨細胞機能不全を呈するc-src KOマウス下顎骨のBAp配向性を微小領域X線回折法で調べた。近遠心方向に垂直な皮質骨断面内の各部位における骨密度、配向性は対照群に比べて低くなった。骨力学特性の一つであるヤング率変化との相関は骨密度変化よりも配向性変化で強くなった。破骨細胞不全により骨微細構造と力学機能に顕著な影響を及ぼした。

自由記述の分野

生体材料学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi