• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

遷移金属水素物の電子状態に着目した水素吸蔵特性の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420756
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関広島大学

研究代表者

石松 直樹  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (70343291)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード金属水素化物 / パラジウム / X線吸収分光法 / 電子状態
研究成果の概要

Pd-TM合金 (TM=Ru, Rh, Ag, and Au) の水素化特性を電子状態から議論した.この目的のために,水素化前後の電子状態を,X線吸収分光法(XAS)によって検出し,熱力学的な水素化特性と電子状態との関連を議論した.スペクトルの形状変化は,合金中でPdだけでなく,RhとRuも水素と結合を形成していることを示していた.一方,AgとAuはPd合金中でも水素と結合していないことが分かった.従って,d電子が閉殻か否かで水素との結合形態が異なることが分かった.水素との結合の有無と,合金化した時の格子定数の変化から,水素化特性を説明した.

自由記述の分野

X線吸収分光法を用いた物性研究

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi