• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

対イオンのScreening効果を利用した油水界面の安定化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420802
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 化工物性・移動操作・単位操作
研究機関岡山大学

研究代表者

押谷 潤  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (70314656)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードScreening効果
研究成果の概要

まず界面活性剤濃度を変化させ、種々の塩添加を行い対イオンのScreening効果とエマルションの安定性の関係を検討し、特に塩の種類により違いが見られる興味深い結果が得られた。一方、現在、産業界でのニーズが高まっているSurfactant-freeエマルションの安定性に対するpHの影響を検討し、対イオンとなるH+の量が多い酸性域ではゼータ電位の絶対値の低下に伴い相分離が顕著となることが明らかとなった。これらの結果は、対イオンによるScreening効果というよりミクロな現象がエマルションの安定性に大きく影響を及ぼすことを示しており、得られた成果は工学的に有用であると考えられる。

自由記述の分野

コロイド化学工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi