• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

レアメタル代謝細菌における生物気化能の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420838
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

山下 光雄  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (40220347)

研究協力者 大塚 治  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードレアメタル / セレン / 生物気化 / メカニズム
研究成果の概要

セレン気化能を有するPseudomonas stutzeri NT-I株を用い、セレン気化物を特定したところジメチルジセレニド(DMDSe)であった。NT-I株のDMDSe合成最適培養条件を38度、pH9.0、撹拌速度250rpm、通気量3L/minと決定した。最大合成速度は37.8μmol/h・Lだった。NT-I株は生物気化を利用したSe気化回収に適していると思われる。
NT-I株のゲノムDNAを解析し、DMDSe合成酵素の遺伝子(disA)をクローニングした。DMDSe合成遺伝子組換え大腸菌は亜セレン酸やバイオセレンからDMDSeを合成した。disAは新規なDMDS合成遺伝子である。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi