• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

二次元物体後流のカルマン渦列の制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420846
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 航空宇宙工学
研究機関首都大学東京 (2014-2015)
室蘭工業大学 (2013)

研究代表者

高木 正平  首都大学東京, システムデザイン研究科, 教授 (10358658)

研究分担者 淺井 雅人  首都大学東京, システムデザイン研究科, 教授 (00117988)
野呂 秀太  仙台高等専門学校, 機械システム工学科, 助教 (30709192)
連携研究者 小西 康郁  東北大学, 流体科学研究所, 研究支援者 (20552540)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード二次元後流 / カルマン渦列 / 渦列抑制 / 全体不安定
研究成果の概要

二次元鈍頭物体あるいは二次元翼下流には時間発展型の全体不安定に起因してカルマン渦列が形成されることから、渦列周波数は極めて選択的であることはよく知られている。翼模型のsuction側に翼弦長の1/40の太さの針金を翼後縁から翼弦の75%離した位置に挿入することで、渦列は完全に抑制された。この抑制機構は、詳細な平均風速分布計測から針金挿入による局所流の偏向による実質的な迎角の減少であることが明らかとなった。さらに、円柱に代えて薄い平板の迎角を変化させることで、速度変動の時間成長率あるいは時間減衰率を計測することができた。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi