• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

皺・弛み・折り目を含む薄膜の確率論的動力学モデルの探求

研究課題

研究課題/領域番号 25420851
研究機関鳥取大学

研究代表者

岩佐 貴史  鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90450717)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードゴッサマー構造 / 振動応答 / 空間分布 / 確率過程 / 非接触全視野形状計測
研究実績の概要

2014年度は,皺や折り目のある薄膜に衝撃力を負荷した際に生じる「膜面上の曲げ波の伝播過程とその後の定常振動過程」を格子投影法による光学的全視野形状計測法で詳細に測定した.そして,膜面の振動特性に皺や折り目が与える影響を検討した.その結果,曲げ波が膜面の皺線に対して直交方向に入射する場合,皺領域から反射していく波とそのまま進行していく波の2つの波が生じることが分かった(第23回スペース・エンジニアリング・コンファレンス,2014.12).これは,皺線方向の張力の影響によって皺領域内の剛性が高くなり,入射する曲げ波に対して皺領域が固定端(完全な固定端ではない)のような働きをするためである.一方,曲げ波が折り目に対して直交方向に入射する場合には,折り目から反射する波は確認されず進行していく波のみが確認された.
また,皺や折り目のある薄膜の振動応答から膜面の任意の点の加速度パワースペクトルを計算し,膜面上の加速度パワースペクトルの振幅値を対象にその空間分布が従う確率モデルについて検討した(第46回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム, 2015.01,日本機械学会中国四国支部第53期総会・講演会, 2015.03).そして,皺や折り目が確率モデルに与える影響を検討した.今後は,これらの結果を基には皺や折り目を含む薄膜の確率論的動力学モデルを探索していく予定である.
その他,研究成果の公表としては,昨年度と今年度の研究成果を国際学会へ1件,国内学会へ3件発表した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定どおり,2年目では初年度に製作した振動実験装置と計測装置を用いて,膜面に生じる皺や折り目が曲げ波の伝播特性や振動特性に与える影響を明らかにし,その一部を学会発表という形で対外的に公表している.また,2015年度に実施予定の確率論的動力学モデルの検討に資する基礎データを取得することにも成功した.

今後の研究の推進方策

今後は,これまで(2013, 2014年度)に取得した薄膜の振動応答が従う確率分布モデル(「皺なし・折り目なしモデル」,「皺有りモデル」,「折り目有りモデル」)を統括的に検討し,皺や折り目によって確率分布モデルがどのように変動するかを詳細に検証するとともに,薄膜の確率論的動力学モデルについて探索していく予定である.
また,これまでは格子投影法における計測範囲を薄膜の一部に限定して計測を行っていたが、カメラを複数台用いることで膜面全体の振動応答を全視野で計測し,膜面の振動応答の確率モデルについて詳細に検討していく予定である.そして,これまでに得られた成果を学会発表・論文発表という形で纏めていく.

次年度使用額が生じた理由

年度内に投稿した査読論文の掲載費として見積もっていたが現在もまだ査読中であり、年度内での受理・出版を行うことができなかった。その結果、残額が生じてしまい翌年度に繰り越すこととなった。

次年度使用額の使用計画

投稿論文が受理された際の掲載費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 皺を含む薄膜の振動応答が従う確率分布モデルについて2015

    • 著者名/発表者名
      田中博之,岩佐貴史
    • 学会等名
      日本機械学会中国四国支部 第53期総会・講演会
    • 発表場所
      近畿大学工学部,広島
    • 年月日
      2015-03-06
  • [学会発表] 格子投影法による折り目を有する膜面の振動計測2015

    • 著者名/発表者名
      平松将紀,岩佐貴史
    • 学会等名
      第46回応力ひずみ測定と強度評価シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学博物館「コスモアイル羽咋」〔石川県羽咋市〕
    • 年月日
      2015-01-10
  • [学会発表] 皺を含む薄膜の振動応答が従う確率分布モデルについて2014

    • 著者名/発表者名
      田中博之,岩佐貴史
    • 学会等名
      第23 回スペース・エンジニアリング・コンファレンス
    • 発表場所
      日本非破壊検査協会亀戸センター,東京
    • 年月日
      2014-12-19 – 2014-12-20
  • [学会発表] Development of Shape Measurement System for Vibrating Membranes2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi IWASA and Kairi SUSAKI
    • 学会等名
      The 5th Joint Symposium on Materials and Mechanical Engineering between Northeastern University and Tottori University
    • 発表場所
      Shengyang, China
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi