研究課題/領域番号 |
25420862
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
船舶海洋工学
|
研究機関 | 横浜国立大学 |
研究代表者 |
村井 基彦 横浜国立大学, 環境情報研究科(研究院), 准教授 (60292893)
|
研究分担者 |
羽田 絢 国立研究開発法人, 海上技術安全研究所・海洋利用水中技術系, 研究員 (00636813)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 水中プラットフォーム / 浮体式洋上風車 / 波浪中応答 / 流力弾性応答 / 応答低減 / 海洋再生可能エネルギー / 水槽実験 |
研究成果の概要 |
浮体式洋上風力発電システムについては、海洋再生可能エネルギーの中でも採算可能性が高いと言われている。その浮体式洋上風車の動揺を抑える構造体として、水中プラットフォームという概念を提案し、その有効性について水槽実験及び数値計算を通して検証検討を行った。 その結果、水深50mに設置された水中プラットフォームに搭載された洋上風車のタワー部の応答に着目すると、波向き依らず波浪中応答が浮体単体の応答に比して、少なくとも40%以上、多い場合には75%近く低減することを確認した。
|
自由記述の分野 |
海洋工学
|