研究課題/領域番号 |
25420869
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
茨木 洋 九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20274508)
|
研究分担者 |
古川 芳孝 九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90253492)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | ポッド / 流体力 / 模型試験 / 針路安定性 / 運動性 / 操縦性 / 内航貨物船 |
研究実績の概要 |
従来のプロペラ推進型の内航貨物船とポッド推進器1基装備型の内航貨物船の2隻を対象として,九州大学船舶運動性能試験水槽において拘束模型試験を実施した。両模型船は船体前部は同じ形状であるが,船体後部は搭載する推進器に応じた形状である。そのため,ポッド推進器装備船特有の流体力特性について,焦点を絞った検討を行なう事ができた。両船型の裸殻状態におけるCMT試験を行なう事により,ポッド推進型船型が針路不安定な傾向である事を確認した。 続いて,舵またはポッド推進器を舵角0度で装備した状態でプロペラ未装着のCMT試験を行なう事により,針路安定性の変化を調べたところ,プロペラ推進型船型の貨物船は舵を装備する事により針路安定性が安定側に変化するのに対して,ポッド推進型船型の貨物船はポッド推進器を装備する事によっても針路安定性がほとんど変化しない事を確認した。この要因として,ポッド推進器を装備した状態でも,ヨー減衰力およびスウェイ減衰力の着力点の位置が裸殻状態に比べてあまり変化せず,スウェイ減衰力の着力点がかなり前方にあるためである事を明らかにした。 ポッド推進船の針路安定性の改善を目的として,センタースケグを追加して船体流体力を計測したが,あまり良好な結果が得られなかったため,2枚のフィンを船尾に装備した場合の針路安定性の改善性について検討した。ポッド推進船については,離着岸操船に伴う大きな斜航角および大きな旋回角速度における船体流体力の計測を行なう事により,また,プロペラを装備しない状態のポッド推進器単独の流体力計測を行なう事により,操縦運動のシミュレーション計算のモデルを構築するためのデータを得た。これまでに得られた流体力試験結果をもとにして,船体とポッド推進器に作用する干渉力をモデル化する事でポッド推進船の運動性能の推定計算が可能となる。
|