• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

東南アジアとモンゴルの斑岩銅鉱床の貫入岩の酸化状態と白金族元素の資源ポテンシャル

研究課題

研究課題/領域番号 25420880
研究機関秋田大学

研究代表者

今井 亮  秋田大学, 国際資源学部, 教授 (90223304)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード斑岩銅鉱床 / マグマ熱水系 / 島弧 / レアメタル / 貫入岩 / 酸化還元状態 / 白金族元素
研究実績の概要

(1) タイ中央部ルーイーペチャブン帯の二畳紀ー三畳紀の貫入岩類に伴われる熱水鉱床の現地調査を約1週間実施し、岩石および鉱石の試料採取を行なった.採取された資料について,岩石記載,化学分析を行なった(別予算から旅費を支出した調査と合わせて合計で約3週間の調査を行った)。
(2) フィリピン、ミンダナオ島のマサラ鉱山および周辺において貫入岩類に伴われる熱水鉱床の現地調査を約10日間実施し、岩石および鉱石の試料採取を行なった.採取された資料について,岩石記載,化学分析を行なった。
(3) フィリピン、ルソン島のレパント鉱山およびザンバレス州において貫入岩類に伴われる熱水鉱床の現地調査を合わせて約10日間実施し、岩石および鉱石の試料採取を行なった.採取された資料について,岩石記載,化学分析を行なった(別予算から旅費を支出)。
(4) マレーシアのマレー半島中央部ペラ州においてレアメタル鉱床を伴う貫入岩類の現地調査を合わせて約2週間間実施し、岩石および鉱石の試料採取を行なった.採取された資料について,岩石記載,化学分析を行なった。
(5) フィリピン、ミンダナオ島のコオ鉱山および周辺において貫入岩類に伴われる熱水鉱床の現地調査を約10日間実施し、岩石および鉱石の試料採取を行なった.採取された資料について,岩石記載,化学分析を行なった。(別予算から旅費を支出)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

前年度までに野外調査,岩石試料の記載、化学分析を終えて,タイのレアメタル鉱化作用を伴う貫入岩の特徴をまとめた投稿論文が受理され,学術誌に掲載された。また、インドネシアのマグマ熱水系の発達史を明らかにした投稿論文が受理された。新たにマレーシアのレアメタル鉱化作用を伴う貫入岩類について,現地調査と岩石試料の記載、化学分析を終えることができた。またフィリピンのいくつかの地域での貫入岩に伴われる熱水鉱床に関する現地調査を計画通りに行なうことができた。

今後の研究の推進方策

最終年度であるので、現地調査がまだ終了していない調査地域,フィリピンのミンダナオ島、ルソン島北部については,今年度の早い時期に,現地調査と岩石試料の記載、化学分析を終える予定である。調査を終えたインドネシア,タイ,フィリピンのパラワン島のレアメタルを伴う貫入岩類については,成果を論文にまとめて学術誌に投稿する予定である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Chulalongkorn University(Thailand)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      Chulalongkorn University
  • [国際共同研究] University of the Philippines(Philippines)

    • 国名
      フィリピン
    • 外国機関名
      University of the Philippines
  • [国際共同研究] Institute of Technology Bandung/Gadjah Mada University/Hasanuddin University(Indonesia)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      Institute of Technology Bandung/Gadjah Mada University/Hasanuddin University
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      2
  • [雑誌論文] Geochronology and Magmatic Evolution of the Dieng Volcanic Complex, Central Java, Indonesia and their Relationships to Geothermal Resources2016

    • 著者名/発表者名
      Harijoko, A., Uruma, R., Wibowo, H. E., Setijadji, L. D., Imai, A., Yonezu, K. and Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 310 ページ: 209-224

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2015.12.010

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fluid Inclusion and Stable Isotopes Study on the Southeastern Martabe Deposit: Purnama, Barani and Horas Ore Bodies, North Sumatra, Indonesia2016

    • 著者名/発表者名
      Saing, S., Takahashi, R. and Imai, A.
    • 雑誌名

      Resource Geology

      巻: 66 ページ: 127-148

    • DOI

      10.1111/rge.12093

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Geophysical signatures of a terrane boundary in Northwest Panay, Philippines: Results from the gravity, seismic refraction and electrical resistivity investigations2015

    • 著者名/発表者名
      Gabo, J.A.S., Dimalanta, C.B., Yumul, G.P., Jr., Faustino-Eslava, D.V. and Imai, A.
    • 雑誌名

      Terrestrial, Atmospheric, and Oceanic Science

      巻: 26 ページ: 663-678

    • DOI

      10.3319/TAO.2015.05.11.03(TC)

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of phosphate on mobility and adsorption of REEs during weathering of granites in Thailand2015

    • 著者名/発表者名
      Sanematsu, K., Kon, Y. and Imai, A.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 111 ページ: 14-30

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2015.05.018

    • 査読あり
  • [学会発表] Rare Earth Elements Geochemistry of Granitoids in Belitung Island, Indonesia2015

    • 著者名/発表者名
      Imai, A., Osone, R., Takahashi, R., and Pratiwi, S. D.
    • 学会等名
      5th Asian African Mineral Resources Conference
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Magmatic Hydrothermal System at Southeastern Martabe High Sulfidation Epithermal Deposit, North Sumatra, Indonesia2015

    • 著者名/発表者名
      Saing, S., Takahashi, R., and Imai, A.
    • 学会等名
      5th Asian African Mineral Resources Conference
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Petrological, Mineralogical and Geochemical Investigation on the Rare Earth Elements (REE) Enrichment in the Granitoids in Northern Palawan, Philippines2015

    • 著者名/発表者名
      Padrones, J. T., Imai, A., and Takahashi, R.
    • 学会等名
      5th Asian African Mineral Resources Conference
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Geology, Mineralogy and Geochemistry of Granitoids Associated with REE Enrichment at Sibolga, North Sumatra, Indonesia2015

    • 著者名/発表者名
      Setiawan, I., Takahashi, R., and Imai, A.
    • 学会等名
      5th Asian African Mineral Resources Conference
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Mineral Description and Fluid Inclusion Study of Gold Bearing Quartz Veins in Hishikari Mine, Kyushu, Japan-Implication to Ore Fluid Characteristics and Behaviors2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, R., Tagiri, R., Imai, A., Watanabe, Y., Blamey, N., and Takeuchi, A.
    • 学会等名
      5th Asian African Mineral Resources Conference
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Geology of Meta Sediment Hosted Gold Depoits of Salu Bulo Prospect, South Sulawesi, Indonesia2015

    • 著者名/発表者名
      Tuakia, M. Z., Imai, A., and Takahashi, R.
    • 学会等名
      5th Asian African Mineral Resources Conference
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Stream Sediment Geochemistry for Gold Target Exploration in the Salu Malua Prospect, South Sulawesi, Indonesia2015

    • 著者名/発表者名
      Maulana, A., Tuakia, M. Z., Yanni, Imai, A., and Jaya, A.
    • 学会等名
      5th Asian African Mineral Resources Conference
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-26
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi