• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

核融合炉心プラズマ構造形成に対する水素同位体効果に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420897
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 核融合学
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 (2016)
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 (2013-2015)

研究代表者

浦野 創  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 那珂核融合研究所 先進プラズマ研究部, 上席研究員(定常) (70391258)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード炉心プラズマ / Hモード / 水素同位体 / シャフラノフシフト
研究成果の概要

トカマクのプラズマ周辺部に輸送障壁を形成するHモードにおいて、水素同位体が閉じ込め性能に及ぼす影響を評価し、プラズマを内部と周辺部に分離し、両者を繋ぐ大域的な相互作用を定量的に理解した。水素同位体質量の増加とともに閉じ込めが改善するのは、磁気軸シフトによって周辺部が安定化するためであることが分かった。プラズマ形状が異なる英国カラム核融合研究センターJET及び量子科学技術研究開発機構JT-60において、磁気軸シフトが周辺部に及ぼす影響とプラズマ形状の関係を解明した。高三角度・低楕円度では、高圧力化による不安定性で圧力勾配が低下するが、輸送障壁幅が広がり、周辺圧力を高く維持できることを示した。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi