• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

磁歪材料を用いた低周波振動対応型環境発電における設計指針の標準化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420925
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 エネルギー学
研究機関東海大学

研究代表者

山本 佳男  東海大学, 工学部, 教授 (20272114)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード磁歪材料 / 環境発電 / 振動発電 / エナジーハーベスト
研究成果の概要

今回の研究において,超磁歪材料に付加する最適な予荷重は8MPaであることがわかった.さらに,アルミコイルの採用は軽量化の効果が大きく発電性能も銅コイルと比較して20~30%減にとどまることが判明したため,用途次第ではアルミコイルの導入も利点が見込まれることがわかった.ただし製造コストの点では検討を要する.なお,閉磁路と開磁路の差異については,明確な有意差は認められなかった.当初は,閉磁路の方が磁力線を閉じ込める効果により,開磁路よりも発電に貢献すると予想していたが,実験結果を見る限り明確な差はない,この点については,更なる実験により検証を行う予定である.

自由記述の分野

ロボット工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi