• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

リン脂質の細胞膜内ダイナミックスによる末梢神経軸索伸長の制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25430002
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関神戸薬科大学 (2015-2016)
筑波大学 (2013-2014)

研究代表者

長谷川 潤  神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (10332230)

連携研究者 金保 安則  筑波大学, 医学医療系, 教授 (00214437)
研究協力者 鈴木 篤史  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード細胞膜脂質 / 神経突起
研究成果の概要

本研究では、細胞膜リン脂質の一種であるホスファチジルエタノールアミン(PE)の細胞膜内動態が、末梢神経細胞の軸索再生を制御する機構を明らかにするために解析を行ってきた。初代培養神経細胞を用いた実験より、細胞内カルシウム濃度の上昇がPEの細胞膜内移動を制御し、軸索の伸長を誘導することを示唆する知見を得た。また、細胞膜リン脂質に結合するMatrix metalloproteinaseの制御因子であるTissue inhibitor of metalloproteinase (Timp)の発現を検討し、末梢神経損傷ではTimp-3サブタイプが、脳梗塞ではTimp-1の発現が上昇することを見出した。

自由記述の分野

衛生薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi