• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

Phox2b-EYFP及び光感受性イオンチャネル導入ラットを用いた呼吸中枢の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25430012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関昭和大学

研究代表者

鬼丸 洋  昭和大学, 医学部, 客員教授 (30177258)

連携研究者 池田 啓子  兵庫医科大, 医学部, 教授 (10265241)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードPhox2b / 呼吸中枢 / 延髄 / トランスジェニックラット / 光遺伝学 / archrhodopsin / EYFP / pFRG
研究成果の概要

Phox2b遺伝子の発現制御領域下に蛍光タンパク質(EYFP)を発現させたトランスジェニック (Tg) ラットおよび,光感受性イオンチャネル(Arch)を発現させたTgラットを用いて,延髄呼吸中枢の神経回路の解析を行った.まず,TgラットにおいてEYFPが Phox2b陽性細胞に選択的に発現していること,Tgラットの新生児脳幹-脊髄標本の呼吸中枢神経活動は正常であること,pFRG内の多くのEYFP陽性細胞がPre-Iニューロンであることを確認した.さらにArchを発現したラットから摘出した脳幹-脊髄標本を用いて,オプトジェネティクスによる呼吸リズム形成神経機構の解析が有効であることを確認した.

自由記述の分野

神経生理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi