• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

大脳皮質-大脳基底核―視床ループによる運動制御メカニズムの解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25430021
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関生理学研究所

研究代表者

知見 聡美  生理学研究所, システム脳科学研究領域, 助教 (30396262)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード大脳基底核 / 視床 / 運動制御 / 神経活動
研究成果の概要

大脳皮質-大脳基底核ループがどのようなメカニズムによって運動を制御するのかを明らかにすることを目的として、覚醒下のサルにおいて、大脳基底核出力部から入力を受け大脳皮質運動野に投射する視床ニューロンから活動を記録した。大脳基底核の運動制御機構としては「脱抑制モデル」広く認められている。しかしながら、本研究の結果から、大脳基底核から視床への運動情報の伝達は、脱抑制ではなく、GABA作動性の抑制に続いて起こるリバウンド興奮によって行われていることが示唆された。

自由記述の分野

神経生理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi