本研究課題では、培養マウス海馬神経細胞をハイスループットアッセイ系として用い、インフォマティクス的手法とあわせ、神経細胞成熟度の双方向性変化の分子機構について探索した。さらに神経細胞の成熟度を効率的に変化させる薬物や遺伝子のスクリーニングを行い、歯状回神経細胞の成熟度を制御する方法の確立をめざした。成熟度変化に関与する候補シグナル分子や、成熟度変化を誘導する候補物質について複数を同定した。さらにGR過剰発現などの遺伝子改変やPDE阻害剤などの薬剤投与によりマウス海馬において「過成熟」状態が誘導される可能性を見出した。
|