• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

脳白質におけるリン酸化とメチル化をキーとしたうつ病発症機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25430079
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関近畿大学

研究代表者

宮田 信吾  近畿大学, 東洋医学研究所, 准教授 (70403194)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードうつ病 / 脳白質 / 髄鞘 / オリゴデンドロサイト / 慢性ストレス / リン酸化 / タンパクメチル化
研究成果の概要

本研究は、オリゴデンドロサイト特異的なストレス応答機構を明らかにする上で、リン酸化及びメチル化シグナル変化による器質的変化の制御機構を解明し、白質機能維持によるうつ病の治療応用へと展開する為の研究基盤を確立することを目的とした。
本研究課題では、まず脳梁オリゴデンドロサイト特異的に、慢性ストレスによりPI3Kリン酸化シグナルが活性化することを見出すと共にタンパクメチル化酵素PRMT1の発現を確認すると共に、これら両者のストレス応答時の相互作用の可能性を見出した。さらに、ランビエ絞輪部の慢性ストレスによる構造変化と髄鞘-軸索間の情報伝達レベルの低下の可能性についても見出すことが出来た。

自由記述の分野

神経化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi